点心教室まいふぁんは点心教室…なのですが、虎屋45年の和菓子職人 伊藤先生をお招きして、不定期にて和菓子体験教室を開催していただいております。
8月レッスンのご案内をさせていただきますので、ご興味ある方は是非一緒に和菓子も包みましょう笑っ。
伊藤先生は雲の上…的存在の大先生ですが、いつも楽しく笑いに満ちたレッスンをしてくださいます。
和菓子初の方大歓迎、もちろん経験者の方にも楽しんでいただけるクラスです。
・
・
7月和菓子レッスンはお休みです
・
日程 8月21日(日)10時30分~ ※満席 ※13時30分~ ※満席
8月24日(水)10時30分~ ※満席 ※13時30分~ ※満席
※どの回に参加いただいても内容は同じです
・
受講料 6000円(材料費、和菓子カップ、紙箱、試食、軽食つき)
持ち物 お持ち帰り袋、エプロン、ハンドタオル、筆記用具
内容
錦玉羹で金魚(予定)
意外と時間がかかるそうで、1種類4つお作りいただき、試食は伊藤先生がデモで何か作ってくれるそうです。
・
・
参加ご希望の方は、yoyaku@ のメールアドレスまで、ご希望日程をご連絡くださいませ。
7月9月は、和菓子レッスンはお休みとなります。
どうぞ宜しくお願い致します。
点心教室まいふぁん 6月レッスンの空席をお知らせします。
ご希望の方はご連絡くださいませ。
はじめて参加ご希望の方は、まいふぁんHPのご予約フォームよりご連絡くださいね。
・
6月28日(火)14時30分~ほうれん草の葱油餅※あと2名様、19時~酒醸餅(チューニャンビン イーストを使った焼き肉まん)※あと1名様
・
6月30日(木)10時~コーンバンズ(肉まんあんまん受講済の方のみ)※あと2名様
・
雨が降ってじめじめしますが、楽しく包みましょうね!
お片付け、しました…
お宝部屋の話ではありません、名古屋と大阪レッスンから戻ってきた荷物の話です笑っ。
ここからの
↑途中、「明日でいっかなぁ…」と魔が差した時
から、やりきりました!!!
次の日から蝦餃特訓が始まっておりますが、生徒さんから「せんせーちゃんと片づいてるじゃないですか」とお褒めのお言葉を頂戴致しました♪
ありがとうございます!
お言葉を頂戴したことも、blogを見てくれていたことも嬉しかったです笑っ。
皆様のお支えあってのまいふぁんです\(^o^)/
昨日、東京に戻ってきました、じゅにまいです。
そして本日、名古屋と大阪の荷物が戻ってきました…
片付けられる気がしない量ですが、明日から蝦餃特訓!がスタートするのでここから2時間ぐらいは一心不乱にがんばりたいと思い、blogで宣言します。
しちゃうと、やるっきゃないからですね笑っ
よし!
今月の点心教室まいふぁん 名古屋クラスが昨日ですべて終了しました。
奇跡的に土曜日だけ雨…の中笑っ 今月もお教室にご参加いただきありがとうございました!
本当に、あっという間に終わってしまいましたね。。
次回は9月、暑いですねーっっ。お席少しございますので、ご希望の方はご連絡くださいね。
今月の名古屋レッスン模様です。
しゅうまいレッスン。4レッスン開催させていただきました。
食べごたえたっぷり、お弁当に、おかずに、おつまみにご活用くださいね。
Yさんお手製の「みょうがぼち」。
岐阜県でも限られた地域の、この季節のお菓子だそうです。
中はやさしい甘さの空豆餡。とってもおいしかったです!!!
ちなみに、もち、じゃなくて、ぼち。小麦粉の生地なのでもちではないそうです。
冷たい月餅レッスンでは、皮のお色をご自由に選んで配合していただきました。
亀さんの型が人気でしたね。
Oさんからめんべい、Oねーさんからocoboのレモンスイーツ、秘密のお菓子教室nana先生からエンガディナーいただきました!
とり田さん、本当においしい水炊きやさんで、じゅにまいはゆず胡椒もポン酢も買っちゃいましたよ先月笑っ。このめんべいもおいしいです。
レモンはとってもさわやか、エンガディナーは生徒様は6名なのに8等分に切ってじゅにまい多く食べるという…うふふ、間違いないおいしさです!
皆さん、いつもありがとうございます。
胡椒餅レッスン。
2年前ぐらいに一度名古屋でレッスンをしておりますが、過去一の受講者数!レッスンも8レッスンぐらいしたと思います。
もう皆受けちゃったかなぁ…と思いましたが、今回も3レッスン、皆さんにあつあつをやけど寸前、ちょびっとやけどしちゃったかな。。召し上がっていただきました。
ココナツ団子&タピオカココナツ。
地味…に、白いお団子に白いココナツミルク…ですが、じゅにまいココナツ好きですよ。
ココナツ団子は、今年はドライフルーツを飾ってもらいます。
Mさんからご自宅で育てているルッコラをいただきました。
ちょうど今お花も咲いているとのことで、お花もいただいたのですが、このお花も、ルッコラの味がしっかりするんですよー!びっくりしました。
夜、すき焼きを作ったのでルッコラを添えたらすんごいおいしかったです。
すき焼きとルッコラ、是非お試しくださいませ。
めんべいいただいたOさんから冷蔵のおうどんもいただきました。
鳥栖のかしわうどん。
湯がくだけで、非常においしい!!
地元が讃岐うどんなので、うどん大好き!おいしかったです。
しゅうまいagainです。
これだけそろうと、圧巻…萌えます☆
土曜日のお昼ごはんです。
インストラクターのゆうさんが漬けてくれたぬか漬けと、Mさんが作ってくれたシフォンケーキ。どちらも絶品です!
あれ、ゆうさんが作ってくれた蜜香紅茶の琥珀糖のお写真がない。。。
琥珀糖、実はあんまり好きじゃないのですが…これは本当においしかったの。
ちょっと烏龍茶でも作ってみようかなぁって本気で思ったぐらいだったのに、お写真も撮らず食べちゃったみたいです、しくしく。。
Tさんからお菓子をいただきましたし、ご紹介しきれておりません、いつも皆様ありがとうございます\(^o^)/
次回9月のレッスンも、楽しく包みましょうね。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆