本日は午前も午後もパイナポーケーキレッスンでした。
午前のレッスンには、Uさん、Eさん、Iさん、Mさんの4名様にお越しいただきました。

2人1組で生地を作っていただきました。
生地ができたら、パイナップル餡を包んで型に入れて焼きます。
焼いている間にパイナップル餡を作ります。皆さん交代でかき混ぜてもらったり、計量していただいたり
しますが、30分ほどで出来上がりますので簡単です☆

焼きたてパイナポーケーキを試食していただきました。
皮がおいしぃ~と喜んでいただけて嬉しかったです!
最後に、11月12月の気まぐれイベント「超微妙くじ」をひいていただきました。

空くじなしですが・・・たいしたものも当たりません。
一番いいのはレッスン無料券ですが、使えるのは来年から、超微妙??笑。
楽しいレッスンでしたね、お疲れ様でした。
午後のレッスンもパイナップルケーキで、Yさんにお越しいただきました。
Yさんとは・・・3年のお付き合い?日本でも、香港でもお世話になっている人生の先輩です。
この日はお手製の栗おこわをいただいてしまいました。

栗はじゅにまいが拾った小布施の栗です。この栗を栗おこわにしてくれた!素敵すぎる!!
そしてすごくおいしかったです、ありがとうございました!
来年も拾ってお送りしますのでよろしくお願い致します笑。
さてレッスンですが、おしゃべりしながらもサクサクと進み・・・

あっという間に出来上がり。
夜予定があったので早目にお帰りになられましたが、とても楽しく、懐かしいひとときでした。
Yさん、ありがとうございました!
Comment