レッスン模様をなかなかお伝えできなくて・・・。
帰国後2日目よりレッスンを再開して忙しいながらも楽しく充実の日々です!
本日初のお休みDAY笑、ブログ更新がんばります~。
さて、久々の自宅レッスン、スタートは新規講座の「月餅」でした。
久々お会いできたAさんと、初めましてのFさんにお越しいただき、3人で楽しく作りました。
ころころ丸めて、ポンっと型で抜くだけ!意外と簡単です。
こんな感じでできます。これからオーブンで焼いて仕上げます☆
試食です!
上の写真奥から、Aさんが持ってきてくれたご実家で取れた落花生の茹でたの!激ウマ!!、事前に
作ったじゅにまい作の月餅2種、ハワイのチャイナタウンで買った抹茶餡の月餅、香港で買った蓮の葉餡の
月餅(卵入り・・・)、下の写真はAさんお手製ケーキ!これまた激うまし!!!
しいて・・・というか、やっぱり卵入りの月餅は、・・・・・・ね、な感じでした。
日本人には、ちょっとなじみがないというか・・・・・・・・です・・・・・・よね。。。
このように包装してお持ち帰りいただきます。こちらの包材は、香港で買ってきました☆
初の月餅レッスンでしたが、お二人とも上手にできたし、喜んでいただけてよかったです!
おうちでも是非作ってねーお疲れ様でした!!
Aさん、いろいろおいしいお土産ありがとね!
午後のレッスンは、月餅レッスンに引き続きFさんと水餃子を作りました。
Fさん、本日含めて3日間で6レッスンのご予約をいただきました!集中レッスンですね。
疲れないか心配ですが・・・楽しく作りましょう☆
お料理もお菓子もパンも、お話を伺うととても上手に作れると思われるFさん、なんと餃子は作ったことが
ない!!そうです。人生初の餃子なのですね、じゅにまいもちょっと緊張です!!
でもレッスンはとっても楽しく、そして水餃子もとても上手に仕上げていただきました。
手つきがいいっ!
上手・・・笑。
にんにくがドワっと入っているのがあんまり・・・というFさん。良かった、じゅにまいの水餃子には、にんにくも
しょうがも入っていません。
試食では、黒酢と醤油で召し上がっていただきました。
Fさん、1日お疲れ様でした&また明日ね!
Comment