本日午前のレッスンは腸粉! Uさんとお友達のNさんにお越しいただきました。
レッスン前にNさんからこちらをいただきました♪

知人が作っているドレッシングですって、すごいおいしそう!!
原材料もたっぷりのオリーブオイルとにんにく等5つぐらいしか入っていない・・・これは間違いなくおいしいっ。
早速晩御飯で、サラダにかけていただきました。オリーブオイル好きのじゅにまいにはたまらない!!
パスタにも合うはず~とってもおいしいです、Nさんありがとうございます!!
さてレッスンでは、とても仲のいいお二人、腸粉もサポートしあってスムーズに出来上がりました。

試食タイムです。
叉焼、蝦はもちろんですが、やっぱりマンゴーの腸粉が人気でした笑。
腸粉レッスンでは、腸粉布もプレゼントしております。
おうちでも作っていただけると嬉しいです。
お疲れ様でした!
午後のレッスンは蝦餃でした。
もう一度復習したい・・・ということで、2回目のチャレンジのOさんとAさんと、お友達のMさん(男性)にお越しいただきました。
そして・・・その他にも男性がお二人。

編集者さんとカメラマンさん!はい、雑誌の撮影が入りました!!
えと、じゅにまいが、じゃないです。Mさんが、です笑。
この日のことは、9月発売の「宣伝会議」に載りますよ~お楽しみに。
繰り返しますが、じゅにまいは載ってません。・・・テーブルとカーテンぐらいは写ってるはず・・・です。
さてさてレッスンですが、どんちゃん騒ぎっていうぐらい大盛り上がりのレッスンでした。

さすが、3人とも皮を伸ばすのはすぐに上手になって、問題なしです。
包み方は難しいのですが・・・蒸すと蝦餃の形です笑。

試食では蒸したてをたくさん召し上がっていただきました。

Mさんも喜んでいただけたので嬉しかったです。
Mさんは本を出版されてまして・・・ちゃっかり本にサインをいただき、記念写真まで撮らせていただきました。
点心ではじゅにまい、先生ですが・・・点心以外ではMさんは大先輩です!!
Oさん、Aさんとはお教室以外でも今後お付き合いがありますし、どうぞよろしくお願い致します。
レッツ!粉もの部!! お疲れ様でした。
Comment