台湾でエッグタルトを食べてみました。
と言っても3か所ですが・・・。
台湾ではエッグタルトは有名でも名物でもないと思うのですが、売ってるのを見ちゃうと、買っちゃうよね笑。

まず2つです。
下の銀色カップに入っているのは、「洪記豆漿大王(吉林店)」で買ったものです。
タルト生地・・・香港式エッグタルトに近いですが、違いは焦げ目があること。これぞ、台湾式?でしょうか笑。
お味はおいしいのですが、本当に、本当に、、「・・・お砂糖入れ忘れでは・・・」と心配になるぐらい低糖でした。
もろ、卵味でした。
上のは上記お店から歩いて5分ぐらいのパン屋さんで購入したもの。(お店の名前失念。。)

こういう店構えで、店外も店内も、コンテストで優勝とか国宝級大師の・・・な文言だらけでした!
お味は・・・

おいしい笑。
すごい高さがありますね。これだけタルトが香ばしくサクサクしてるのに、プリン生地がとろんとしててスが全然入っていない、んー火加減教わりたい~。
パイナップルケーキと喜餅も買いましたが、どれもおいしかったです。パンもおいしそうだったなぁ・・・。
そ・し・て。今回一番おいしかったのがこちら。

萌えるほどの焼き目♪
パイ生地といい、こちらはマカオ式ですね。
お店は、ディンタイフォン本店さんの横の永康街をずんずん歩いて5分ぐらいのところにありました。

14時から限定20個です♪

カウンター横の保温庫の中に入っていました。

15時頃に行ったと思いますが・・・4つ買ってもまだ7つありますね。
即完売、とならないようですが、食べたい方は14時過ぎに行った方が確実かもね☆
3つ共に共通は焦げ目があって、とても甘さ控えめ!ということでした。
なんとなく・・・ですが、台湾式エッグタルトが存在するのであれば、焦げ目付き香港式エッグタルトすごく低糖、かなぁ~。
好きかも。
Comment