fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP大阪レッスン ≫ 5月15日 なんばパークス産経学園さんでシュウマイレッスン!

5月15日 なんばパークス産経学園さんでシュウマイレッスン!

5月より、大阪 なんばパークス産経学園さんで点心クラスを開催させていただけることになりました!

5月大阪レッスンは、15日がなんばパークス産経学園さんで、16日~18日が天満教室でとなりましたので、レッスンのご報告です。

5月15日朝。
朝食を食べて~材料を天満教室から持って~なんばへ。
スーツケースをガラガラしながら、チルド材料はこちらに入れて移動です。
DSC_2083_RR.jpg
んとですね、ちょっぴり恥ずかしかった笑。
ハワイで買ったのですが・・・大きさがちょうど良くて・・・なのですが・・・。

む  ちー


というのが目立つよ!

その隣の、さわやか系マナプアというのがですね、ハワイ版饅頭(肉まん)でしておいしいのですよ、なので買った保冷バッグなのですがね。。。

さてさて、なんばに少し早目についたじゅにまいの目に飛び込んだ文字は、「モーニング」。
モーニングの5文字には非常に弱いのですよ、実は朝ごはんは食べちゃったけど食べたいやんね。
DSC_2088_RR.jpg
これで350円だったような・・・しかもコーヒーお代わり自由。

・・・大阪恐るべし・・・ありがとう英國屋さん・・・7月はもっと早く来てコーヒーおかわりしたいです笑。

そしてなんばパークスさんへ!
レッスン会場は広いーきれいー!キッチンはないのですが、卓上IHで十分です。
準備をして初のレッスンスタートです。

午前のレッスンには3名の方にお越しいただきました。
こちらでのレッスンはミニレッスンとなりますので、豚肉と玉ねぎのシュウマイを8個作っていただく簡単レッスンです。
4人で楽しく作りました。
DSC_1291_RR.jpg
うん、上手です!
材料をまぜるところから包むところまで、お一人で完結のレッスンです。

1時間ほどのレッスン後、試食となりました。
DSC_1292_RR.jpg
皆さん、おいしい~と言ってくれて嬉しかったです。
1つ2つ、試食していただき、あとはすべてお持ち帰りいただくのですが、お一人の方が全部試食で召し上がっていかれました。・・・おいしかったのかな?とても嬉しかったです♪

ありがとうございました。

午後のレッスンは6名様にお越しいただきました。
DSC_1293_RR.jpg
こんな感じで準備しておりました。
左手の壁は全面鏡!ヨガスタジオですね。
とても広いお部屋を用意していただきましたが、レッスンは多くても1回8名様までです。

午後のレッスンもワイワイとおしゃべりしながらの楽しいレッスンでした。
DSC_1295_RR.jpg
そして、上手なのですよね・・・。

あっという間に試食タイムです。
DSC_1297_RR.jpg
手前お二人のシュウマイを撮らせていただきました。
皆さん、すごーいと歓声が上がっておりました。はい、おうちでも同じものができますので~気軽に作ってくださいね。

材料も特別なものは何もないので、おうちの近くのスーパーで買ってすぐ作れます。
持ち帰りのシュウマイも喜んでいただけたかな?

今回初めてのなんばパークス産経学園さんでのレッスンでしたが、とても楽しかったです!
お越しいただいた皆様、そしてスタッフの皆様本当にありがとうございました。
DSC_2091_RR.jpg
ありがとー!
また7月ね!!

次回は7月29日(火)で、かぼちゃ団子です。午前のレッスンはお子様OKですので、是非お子様と一緒にご参加くださいね。
お問い合わせ・お申込みは、直接 なんばパークス産経学園さんにお願いします。

レッスン後は、友人3人と一緒に 上海食亭 外灘紅緑灯 天満店で晩御飯を食べました。
点心、おいしかったよー!
DSC_2092_RR.jpg
ニラ饅頭♪

DSC_2093_RR.jpg
小籠包♪

DSC_2094_RR.jpg
本日の点心♪肉まん

写真がこれしかないですが、塩ゆで落花生も馬鈴薯とピーマンの炒め物も、干し豆腐の千切り、ザーサイ、上海風生春巻、焼き餃子、水餃子、中華ちまき、ココナツ団子・・・等々どんだけ食べたか笑 どれもおいしかったー!!

大阪肥るわぁ~困る~♪

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ