fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP生徒さんとの繋がり♪ ≫ パン教室に行ってきました

パン教室に行ってきました

名古屋の小籠包レッスンに参加していただいたパン教室の先生、N子先生のパン教室「ティロワ」に行ってきました!

出会いは・・・2年前ぐらい?以降、名古屋に行くたびにタイ料理や焼き鳥や焼き鳥や焼き鳥屋さんで・・・
かわいがってもらっております笑。

勝川でパン教室をオープンされたということで、早速レッスンに参加させていただきました♪
最初ということで、メニューは「胡桃のリュスティック」。

パンは6年ぐらい習っていましたが、「たたかない、こねないパン」は初めて!!
うぉー楽しみだわ。

じゅにまいあわせて5人とN子先生と一緒にとても楽しいレッスンでした。
DSC_1248_R.jpg
んー、これだけ楽チンで、こんなにおいしいパンが作れるレシピって、他にないと思います・・・。

というぐらい、まるでパンを作っているとは思えない簡単さで、激ウマリュスティックができました涙。。


じゅにまいは、たたいたり、こねたりするパンをずっと習っていたのでパン作りは好きだしどちらかというと
たたきたい!こねたい!!けど、そうしないで混ぜるだけでできるなら、それに越したことがない・・・。

おいしいパンに、一緒に受けた方々も皆さん楽しく良い方ばかりで充実大満足のレッスンでした!!


持ち帰り生地は、ちょっと早かったけど名古屋で焼いて食べました。

東京に帰って来てから酵母を起こして、それからほぼ毎日復習を兼ねてパンを焼いています。

DSC_1829_R.jpg
1回目 胡桃です。
過発酵になってしまい、分割してすぐに焼きましたので、むっちりしてます。リベンジ!

DSC_1835_R.jpg
2回目 レーズンと胡桃。レーズンが大きい・・・。表面にレーズンが出てきてしまい、中にない。。うぅ。。

DSC_1845_R.jpg
3回目 いちじくとアーモンド。これはおいしかった!!イチジクやっぱ好きかもー。

DSC_1861_R.jpg
4回目 サツマイモと白ごま。これは失敗でした。。。全然おいしくできませんでした。。。

DSC_1875_R.jpg
5回目 いちじくと胡桃。 2倍量で作りました。 大きく分割した方が良かったかな?味はおいしかったです。

6回目 カレンズと胡桃。 写真ないですが、これが一番おいしくできたかな? ここで酵母が終了。

DSC_1890_R.jpg
7回目 新しく酵母を起こしてチョコチップとアーモンド。 2倍量で作りました。

そして今、カレンズで発酵待ち中。

焼き上がったパンが毎回違うんですよね・・・。味や具じゃなくて、パンの味とか食感がね・・・。
このブレは、なんなんだろう?

しばらく焼き続けます。


お友達にプレゼントするときは、消しゴムハンコとコラボで笑。
DSC_1891_R_20140423230125b26.jpg

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ