fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPレッスン模様 ≫ 3月29日点心教室 マーラィカオ&水餃子 小籠包

3月29日点心教室 マーラィカオ&水餃子 小籠包

本日午前のレッスンは、マーラィカオ&水餃子のダブルレッスン!
Mさんにお越しいただきました。

ソウルに行くにあたって、Mさんからソウル本をお借りしておりまして・・・この日ご返却させていただきました。
うぅ、助かったですよ・・・おすすめのユッケ市場とキッチン道具市場、最高でした☆

なのに、またまたMさんから素敵なお土産いただきました♪
DSCF6495_R.jpg
全部手作りですよ、うーん売れる!!
いつもありがとうね!

さてレッスンですが、マーラィカオは単発レッスンですが、時間をうまくやりくりすることで他のレッスンとくっつけて
ちょこっと時間オーバーぐらいでできます。
まずはマーラィカオからレッスンして、その後水餃子です。
DSCF6491_R.jpg
お、今日は白いマーライカオが割れましたね。

DSCF6492_R.jpg
水餃子、うん、包み方もきれいにできてます~さすが器用!

DSCF6494_R.jpg
試食です~。黒酢・醤油・旨辛醤・パクチーを豪快にまぶして食べていただきたい!!
具の半分以上がお野菜なので、あっさり召し上がっていただけると思います。

DSCF6493_R.jpg
作った水餃子、マーラィカオ、マーラィカオ生地、お持ち帰りが重い!
Mさんお疲れ様でした、またお待ちしております!!

夜、早速いただきました☆よん。
DSCF6498_R.jpg
うまぁっっし!!


午後のレッスンは小籠包でした。
名古屋から来てくれたIさん、早く作り方を習いたいから・・・と東京まで来てくれました。

が、若い。うん、

「えっと、10代だよね・・・?」

なななんと高校生でした~うほーじゅにまい教室最年少がキター!
バイト先で興味をもって、習いに来てくれたのでした。

高校生・・・ちょっと難しいかなぁ?と思ったけど、さすが若い?だけじゃないと思うけどのみこみが早い!!
頭と手が同じに動くっていうか、教えたことをすんなり理解し、その通りにできるっていう表現が正しいかしら。

1個目、2個目、3個目・・・あたりから、もうすっかり手直しなしの出来栄えでした。
DSCF6500_R.jpg
楽しくおしゃべりしながらレッスン♪ 高校生とお話しするなんて・・・姪っ子以外いないわっっなんだか嬉しい・・。

DSCF6499_R.jpg
じゅにまいの手直しなしです。

いました!ここにいましたよ原石☆☆
立派な夢がありましたが、もしも・・・途中で気が変わったら、是非点心の道も候補に入れて!涙。。。

DSCF6501_R.jpg
若いのに・・・しっかりした考えを持っていて、言葉遣いもきちんとしてて、明るくて・・・おばちゃん言葉ですが
とても良いお嬢さんでした笑。

次週の名古屋レッスンにも来てくれるということで、じゃあまた来週ね!とお別れしました。

Iさんお疲れ様でした。バイト先の皆さんに自慢できたかな?

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ