本日のレッスンは小籠包とごま団子!
一番人気の小籠包レッスンですが、季節レッスンの肉まんや月餅レッスンが多いこの季節、とても
久しぶりのレッスンとなりました☆
午前のレッスンには、昨日から引き続きのOさんと、先週から引き続きのFさんにお越しいただきました!
Fさんは先週肉まんレッスンを受講されていたのでさすが、小籠包の包み方も習得されるのが早かったです♪
Oさんも、最後の穴が少し大きいですが・・・初めてとは思えないできばえ!です。
真ん中の1つが、それぞれの生徒さん作の小籠包、まわりの5個はじゅにまい作です。
試食風景です。
スープたっぷりの小籠包を召し上がっていただきました。
スープが多いので、出来上がりの姿がちょっとぺたんとなってしまいます。
見た目にもっと高さを出したい、という方は、スープと具の比率を1:3にしてみてください!
楽しかったですね!お疲れ様でした。
Oさん・・・次回、切り絵教えてください♪
午後は引き続きFさんとごま団子を作りました。
午前で疲れちゃったよね~でも最後まで包みきってくれました。
かぼちゃ団子を包むの図、ですね。
ハロウィンもあるし、これから大活躍のお団子です☆
1個、マスクメロンみたくなっちゃった~ あれま、ほんと。
このまま蒸してどうなるか試してみることに。
う・・・ん、さすがにちょっとひびわれてるね。
でも、こういうのも自然っぽくていいと思います!
午前午後とお疲れ様でした。
お土産点心、ちょっと多くなって重くなったね・・・。
先週から3日間、お疲れ様でした、またお待ちしておりますね♪
今月のごま団子レッスンで作るかぼちゃ団子は、包装も季節らしくハロウィーンにしております。
通年レッスンですが、この時期おススメレッスンですよ。
Comment