fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 【点心教室3/27】午前:饅頭 午後:水餃子

【点心教室3/27】午前:饅頭 午後:水餃子

☆水餃子☆

本日の生徒さんは3名。和気藹々と、そして後半戦は黙々と包む包む・・・お土産たくさん持って帰れたかな?
たくさん包んで、たくさん練習して、が一番上達する方法です。
たくさん包んじゃってください!・・・って、先生は怒るかな?(いえ、怒りません笑)

ベテランさんから今日初めての方までいらっしゃいましたが、皆さん上手に包めてましたよ。
最近の生徒さんは、初めてながらも上手で、ほんとびっくりです。

皆さん上手で、あまり教えることもなかったので私もじゃんじゃか包んでみました~。


こんな感じの点心教室です。先生は2名(先生と奥様)、そしてアシスタントの私も少しばかりお教えしてますが、今日は撮影係です。



さーて、作るぞー。
水餃子のひだの数は、「6コ」です。



丸っこいのは、私のおやつ用です。
これを油多めにして揚げ焼きにして食べると、すっごくおいしいのです。
最近のお気に入りです。



蒸しあがり~。つやっつやですね。



さー、試食タイムです!
先生が作ってくれたスープに蒸しあがった水餃子を浮かべて、ネギぱっぱ。
ふー、あったまる。つるうまですぅ。



生徒さんの水餃子もお見事です!


お一人、30個ぐらいは持って帰れたかな?晩御飯にしてくださいね。

この水餃子は、教室でも1,2を争う人気の点心です。
具も、皮もとってもおいしいですよ~ブログでお届けできたらいいんだけどな~。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ