fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 【1/8点心教室:午前 チャーシューまん】

【1/8点心教室:午前 チャーシューまん】

今年最初の点心教室!

今日も笑いの絶えない1日となりました。

わわ笑いジワが・・・・・・



っと、今日はです、午前が初級の方が大根餅と春巻、中級の方がチャーシューまんでした。

じゅにまいは、チャーシューまんチームでしたので、写真はチャーシューまんしかありませんが・・。



とっても寒いので、皮が冷たくて固いです。包むときも、固いなぁと思いますが、蒸しあがりは同じです。
今日は、前回の反省を生かし、BPと重曹はいつもの量で作りましたので色も白く、皮ににおいもなく美味しくできました!



やっぱ、蒸したては格別♪

チャーシューまんらしく、ぱかっと割れた饅頭を目指して、ナイフで切れ目をいれたものも試作してみました。


奥の2列がいつもの包み方、十字に切れているのが、ナイフで切れ目を入れてみたもの。
その手前が、蓮の実餡を包んだ甘いお饅頭です。

蒸しあがりです。


ん~、上の生地が少ないため、予想通りのぱかっとした割れ方ではなかったです。。
反省・・・もっともっと、皮を分厚くしないとだめね。
次回の課題です!

でも、味は美味しいのよ☆

こちら、春巻の試食です。


野菜と五目です。
バリッバリでやっぱうまい!

大根餅と春巻チームは、今日が初めてな男性2人と女性1人でした。
男性陣がとてもおもしろくて、今日はゲラゲラと笑いが耐えなく楽しかったです!

大幅に時間を押してしまい、ランチタイムは2時近くになってしまいました・・・。
今日のランチは、春巻、チャーシューまん、スープをお出ししました。

男性陣は、近くの「すき家」さんで牛丼買ってきて食べてましたね笑。

今日のお茶は、黄金桂。凍頂烏龍茶のような、爽やかなお茶です。
6,7回はお湯を継ぎ足して飲めます!

有機のいいお茶です。こんな茶葉です。


Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ