fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 広州のおトイレ事情

広州のおトイレ事情

すいません・・・こんなタイトルの記事書いていいのかとも思いましたが・・・。

食べるってことは、つまり・・・ってことだしぃ~。

えとですね、なんで広州のおトイレについて書こうと思ったかというと、先月香港と広州に行ってきて、広州でランチしたときのおトイレですごく悩んだからです。

和式トイレでした。日本の和式トイレとほとんど同じですが、ドーム型のカバーみたいなのがついてないです。

トイレットペーパーもないです。ポケットティッシュ持っててよかった~って思いながらドアを閉めようと思ったら・・・なんと、トイレットペーパーがドア近くの壁に!!

設計ミス??
どんなに振り返っても、手、届かないじゃん。。。

ポケットティッシュ、使いました。

でも、なんかスッキリしなくて・・・席に戻る間、歩きながらずっと悩んでしまいました。

席に戻ってから、ねぇ、こっちのトイレって、入ったら、くるっと向き直してするの?って聞いてしまったよ。友人は、いやぁ、そのままの向きでするんじゃない?と言っていましたが、友人の旦那さんが、

「あ~なんか聞いたことあるよ。洋式トイレの場合、入ったらドアのほう向くじゃん。それと同じで、和式もドアのほう向いてするって。」

・・・なるほど・・・なるほどね、そういうこと。

あぁ、スッキリした♪

(実は写真も撮りましたが、さすがにupできないね)

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ