fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ メイプルカルチャーセンターで餃子の講師します!

メイプルカルチャーセンターで餃子の講師します!


【3/7追記】
下記講座ですが、満席となりました。
お申し込みいただきました皆様、ありがとうございました☆



点心マイスター協会から1日だけ飛び出して、餃子のクラスを担当することになりました。

ご都合のよい方、是非いらしてくださいね。

講座名:皮から作る餃子 ~焼き・揚げ・水餃子~
内容:餃子3パターン、食べるラー油(デモのみ)、デザート1品
日時:4月23日(土) 13時~16時
場所:きゅりあん(JR大井町駅 目の前)
受講料:3950円(税込)

3月1日より受付開始です。

お申し込み・詳細はこちらより↓
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/menu000000200/hpg000000121.htm


餃子の皮は、老麺入りの水餃子の皮です。具はご家庭で作りやすいレシピにアレンジしましたが、味は本格的に仕上げました。
焼きバージョン、スープバージョン、揚げバージョンと、3タイプの食べ方をご紹介します。
焼きと揚げバージョンの餃子は、少しお持ち帰りありです。

食べるラー油は私のデモのみですが、1瓶お持ち帰りいただきます。
もちろん、餃子の試食時に味見していただきます。

デザートは、冷たいかぼちゃのぜんざいです。
ココナッツミルク入りの濃厚なかぼちゃぜんざいを冷たくして、白玉団子とともにいただきます。
まぜるだけの簡単レシピで事前に作っておけるので、パーティやおもてなしにも重宝しますよ。

餃子はご自身で、デザートは同じテーブルの方と分担してお作りいただきます。
餃子の包み方は、点心教室と同じ水餃子の正式な包み方をお教えします。

・・・3時間で終われるかな?笑
もりだくさんな内容ですが、がんばります。

この講座は、いつものマニアック路線ではなくて笑、手軽においしく餃子を食べる楽しみ方を知っていただけるように・・・と考えてメニューを決めました。

料理が苦手な方でも全然大丈夫です、ご興味あればお気軽にお越しくださいね。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ