fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 【4/2点心教室 午前:シュウマイ】

【4/2点心教室 午前:シュウマイ】

upがずれこんでしまっております・・・わぉ。。

えっと、先週の話になってしまいますが、シュウマイクラスのお話です。

前週に引き続き、午前はシュウマイ(2回目の方はお饅頭)です。

じゅにまいはお饅頭チームでコーチ兼試食作りハンチョウです笑。

お饅頭の具は、シュウマイと同じものを使っております。
豚肉と蝦メインの具と、豚肉と玉ねぎの具の2種類を包みました。



蒸したてをその場で試食です。


もちろん、シュウマイチームの生徒さんにも召し上がっていただきましたよ。
玉ねぎの甘みが・・・おいしいです。

本当は形の違う饅頭を作ろうと思っていたのですが、道具(ハサミですが・・)を忘れてしまって。。

こちら、シュウマイチームの教室模様です。


皆さん、真剣!!
シュウマイ、簡単そうですが実は奥が深くて・・・。
じゅにまいもいまだ、納得いくものができない点心です。

前週の宣言どおり、今日はちょこっとシュウマイを包んでみました。


ん~、やっぱりね。
うまくできない。。

こりゃ、1000個ぐらいやんなきゃいけないね・・・。
今年の課題、発見です。。


さてさて、こちら、本日はじめての生徒さんのシュウマイです。


上手ですね☆ こりゃもう、立派に自慢できるレベルですよ!

こちら、生徒さん作のお饅頭です。


完璧です♪
蒸しあがりも、ぷっくりふっくら。

今日のランチは、スープとシュウマイとお饅頭です。


不思議ですよね、具は同じですが、シュウマイにするか、お饅頭にするかで印象がガラッと変わります。

午後は蝦餃のクラスですが、じゅにまいは用事があって参加できませんでした・・・。
来週は特別講座の工芸点心です!


おまけ。
ジェラシーたっぷり、先生のシュウマイです。


相変わらず、アートの世界です。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ