fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ ソウル食い倒れ旅行記3日目と最終日

ソウル食い倒れ旅行記3日目と最終日

ソウル旅行記後半戦です。

◆3日目
朝ごはん:コンビニで買ったキンパなどをホテルの部屋で食べました。
テラスが広くて、気持ちよかったです☆

昼ごはん:スジェビ(すいとん)
ちょっと白濁したスープにぺらぺらのすいとんが入ってました。
これがまた、おいしいのなんのって・・・。


あ、どこのお店でもキムチは食べ放題です。

ですが、韓国のキムチは、日本のキムチのように甘みはあんまりなくて、辛くてあっさりか、酸っぱくて辛いのかのどっちかでした。
すっぱいキムチはあんまり好きじゃないですが・・・一緒に食べるお料理によっては、その酸味が良かったりしました。 とかなんとか言っても、ばくばく食べちゃったけど・・・。

日本じゃ考えられない、だってすんごいニンニク臭だもん笑。
平日は仕事あるしあんまりニオイがきつい食べ物はたとえおいしくても敬遠!

だけど、ソウルではそんなこと一切考えなかったね♪

うまさ一番。



じゃがいもチヂミ。


フライドポテトより、ハッシュドポテトより、マッシュより、ポテサラより、何より好きなじゃがいも料理かも・・・。

おやつ:コーヒーとワッフル
カフェブームのソウルでは、チェーン店もありますが、こだわりの個人店もあり、個人店はかなりハイセンス&ハイクオリティでした。
こちらのカフェ、店員さんが超イケメン泣。。(ここに限らず、カフェの店員は全員イケメン)


イケメン店員さんが、超真剣にドリップ。この一杯に俺の心込める的。



そして、そのイケメン店員自ら持ってきてくれたコーヒー・・・器もこのカフェオリジナルっぽくてハンドメイド、おいしくないわけない!!

うまい・・・ブラック飲めないじゅにまいが、ブラックで飲めますからね。
イケメン店員さんの心も・・・伝わります。  なんて。

こちら、ワッフル。


おいしかったです。

じゅにまいの心を込めて。



夕方、M姉さんが一足お先に帰国の途に着きましたので、ここから翌日朝まではじゅにまい一人でソウル満喫です。

こちら、地元のカフェチェーン Caffe beneさん。


店内はシックで落ち着きます。商談のサラリーマンや、勉強している学生などお客さんはいますがうるさくなくゆったり過ごすことができます。もちろんコーヒーもおいしい!
ヨーグルトスムージーのようなものもいただきましたが、こちらもおいしかったです。

夕ご飯:明洞餃子


とても有名なお店です。お客さんもめいっぱい。
席に着いて注文したら、先にお金を払います。



こちらも中具は、野菜いっぱいのあっさりタイプ。緑色のは、ズッキーニのような野菜で、ニラやネギはあまり感じません。とってもおいしいですが、皮はワンタンっぽいというか、ぬるっとしてて皮のポイントは低めです。。じゅにまい、モチモチの皮が好きだから、昨日食べたマンドゥのほうが好きかな。



カトラリー類は、なんと机の引き出しの中に。

キムチは小皿でちょこっと出てきますが、食べているとおばちゃんがどんどん追加してくれます。

ただ、ここのキムチはソウル滞在中もっとも辛い!!何が辛いって、唐辛子の辛さじゃなくて、生ニンニクのすりおろしがたっぷりでその辛さだと思います。

明日早朝帰国、そのまま昼から仕事に行くので焦りました。。何度歯を磨いたことが笑。

おやつ:フライドチキン


なんか、おいしそうだったので。
注文するともう一度揚げて、揚げたてサクサクのをくれます。

おなか一杯だったのでテイクアウトしてホテルで食べました。



おいしかったです。漬け込んでいるスパイスがおいしいです。何かは複雑すぎてわかりませんが笑。



おやつ:屋台のおでんと揚げ物


韓国でおでんといえば串に刺さった練りもの系だと思います。
試しに1本! この練り物がすごい大きくてただでさえおなか一杯でしたがさらに満腹になりました。。
だしは日本のおでん出汁と同じような味ですが、辛い!

何も見えませんが、辛いです!

仕込み時に、鷹の爪をボンボン入れてます・・・なので姿は見えませんが辛いです。
ちなみに、奥に見える大根は、「頼めば無料で食べれる」とガイドブックでみましたが、皮付きのまま大胆にカットされ、シワシワになってて注文する勇気がありませんでした・・・。

1本150円ぐらいです。

同じ屋台で、揚げ物にもチャレンジ!韓国の人は、本当に買い食いが大好きですよね。
女性でも、カップルでも、みんなモグモグ食べながら歩いています。


おなか一杯なのでテイクアウトしました。
アツアツにして、ソース塗って、アルミホイルで包んでくれます。



こちら一番よく見かけた串です。
ソーセージ、トック(餅)を巻いた練り物、ソーセージ、練り物、ソーセージのパワフル串です。
ソーセージはすべて味が違いましたね。かなりおなかいっぱいになりますよ、これ。
串も、持ってると重いですもの・・・。
味は確かにおいしいですが、これ、おやつの域超えてます。
これだけでおなかいっぱい、1食になりますよ。

でも、韓国の女性は、皆さん細くて・・・すっごい食べるイメージありますが、どうしてあんなに痩せているのでしょうか。

こちら一番笑えた串です。


アメリカンドッグに、フライドポテトがついています!
これに、ケチャップとマスタードをこれでもか!!ってぐらいつけて食べている女子をたくさん見かけました。
スーパーで売ってる冷凍コーナーのアメリカンドッグは普通のアメドクですが、屋台物のアメドクは必ずポテトつきです笑。

作り方も見ました。
棒に刺さったフランクに、ホットケーキのような生地だけどもっと粘っこい生地をつけて、パン粉ならぬポテトの上に置いて、グッグっと押し付けてまぶし、揚げてました・・・。

ふぅ、おなかいっぱい。

そして、スーツケースの中身もいっぱい。

あふれてます。

翌日早朝ホテルをチェックアウトして空港に向かい、8時半の飛行機で帰国しました。

あぁ~めいっぱい楽しんじゃった!!


おいしいものたらふく食べましたがおなかを壊すこともなくもたれることもなく元気一杯です。

記事にしませんでしたが、実は靴を3足、バッグを3つ、呂シャンプー4本・・・買い物も爆発しちゃってますから・・・。

あぁ、今回もM姉さんありがとう!!!最高でした!

仕事の関係で長期休暇が取れず、でも近場を果敢に攻めているじゅにまいは、半年でグアム、香港&広州、ソウルと3カ国攻めてます。

次は・・・秋に香港アゲインか、久々台湾か、ダイビングに行きたいなぁ~。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ