fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 【7/2点心教室 午前:水餃子】

【7/2点心教室 午前:水餃子】

今日も暑かった~もう節電、節電!の東京は、どこもかしこもぬるい。
冷房が効いてるところはないし、一度汗かいたら最後、もう止まりません。。。

そんな環境が日常となっているからか?例年なら暑くて暑くて死にそうな点心教室も、なんか、
フツー・・・笑。そんな暑いと感じませんよ今年は☆

さて、今日は水餃子の日です。

水餃子といえば・・・水餃子プロジェクトをそろそろ発信しないといけませんね。。
ごめんなさい、しばしお待ちくださいませ。

えと、生徒さんはお二人でした。
初めてなのに、ものすごく上手。ひだの入れ方なんてカンペキでした。

ということで、じゅにまいも少しだけお教えしつつ、自分でも包み、かつ麺棒の使い方の練習を
しました。

麺棒の使い方・・・実は先日とある方のユーチューブで、達人の技を拝見してしまったのです。
なんと、麺棒1本で、同時に皮2枚をのばしていました、しかも早っ。

これなら、2倍皮がのばせる・・・。

じゅにまいの闘争心・・・いや向上心がフツフツしました。

でも実際は全然上手にできず、丸くのびなくていびつ、しかも時間がかかる。。

慣れたら早くできるのだと思いますが、全然練習が足りません。
これは今年の課題として、じっくり取り組みたいと思いました。

さてこちら、本日の教室模様です。



生徒さん作、うーん、売り物レベル♪



スープに入れた水餃子と、揚げた水餃子をご試食いただきました。


揚げると同じものなのに印象が全く変わるので不思議です。

久々、先生以外全員女性で、ガールズトーク炸裂☆で楽しかったです。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ