先日の点心教室で、先生からお土産をいただきました。
それは、教室にある大型のウォークイン冷凍庫から出てきたこちら。
点心教室で、なんで野菜・・・笑。
一度蒸して、冷凍してありました。北海道の有機野菜です。
自宅に持ち帰るまでに玉ねぎは解凍されていましたが、じゃがいもはカチコチのまま。
さぁ、何を作ろうかな~。
さすがに、これで点心は作れないかな。。
じゃがいもはそのまま茹でました。
玉ねぎは炒めてみました。
3回目、一気に茶色くなりました!
ここまで炒めるのに、通常だと1時間ぐらいかかると思っていました。
でも、5分ずつを3回繰り返しただけでこの仕上がり、なんでだろ不思議・・・。
で、出来上がったのがこちら。
じゃがいものシチューです。
ゆでたじゃがいもは、大胆に半分に切っただけ。
炒めた玉ねぎと、自家製のホワイトソースを加えて簡単に出来上がりました。
冷凍庫の中に、まだ野菜が入っていたのを見たので、今度またもらってこよう!笑
Comment