4月1日(日)。
待ちに待った、名古屋またたびカフェさんでの点心教室第一回目☆です。
ドキドキ・・・です。
朝、またたびさんにホテルまで迎えに来てもらい、まずは腹ごしらえ笑。
ちょっとおしゃれなカフェ、ベーレンヒュッテさんで一緒にモーニングを食べました。
またたびさん:ん~ホットコーヒーかな。
じゅにまい:えーっ、コーヒーだけ?何も食べないの?
ま: ・・・ん?コーヒーとモーニングだけど・・・
・・・そうだ、そうでした。
名古屋では飲み物代だけでモーニングがついてくる!
ということを、すっかり忘れていた。。。
こちら、コーヒー頼んだだけで(無料で)ついてくるモーニング♪
バタートースト、ゆで卵、あんこ笑、オレンジ。
無料ですよ、東京じゃ、というか名古屋以外どこででもありえない!!!
雰囲気もいいし、コーヒーもおいしかったぁ、今日1日頑張れます☆
よっしゃー、気合入った!
あらかた準備は終わってるけど、最後の準備するぞ~。
午前は肉まん・あんまんのクラスです。
具は昨日準備しました。皮は生徒さんと一緒に作るので、計量だけしとこっと。
東京から持参した老麺さん。
・・・期待膨らむじゅにまいより膨らんじゃってる老麺さん・・・フタ開いてるし。。
でも、いい仕事してくれましたよ~。
生徒さんは4名でした。
またたびさんと、またたびさんのお店のお客様や生徒さんでしたので、皆さん仲がよくてワイワイ
楽しく進めることができました。お一人男性の生徒さんが!甘いもの大好きな方でしたね☆
まずは肉まんの作り方を説明し、その後みんなでゆっくり生地を作り、包みました。
老麺入りの生地は、イースト生地とはかなり違いがあるので、べたべたしてちょっと大変だったかも。
お一人10個作っていただきましたが、1個30gと小さいので、包むのもちょっぴり苦戦、でも
皆さん上手でびっくりです!!
みんな上達が早いというか、飲み込みが早いというか・・・。
ここどうやるの?という疑問はすぐに聞いてくれて、すぐ実践、どうしたらうまく包めるかを
考えながら丁寧に作る方ばかりで、じゅにまいもテンション上がりました♪
蒸しあがった肉まんとあんまん、とってもかわいかった・・・。もう立派にプロ級☆
肉まんよりも、あんまんが人気でしたね。
あんまんって、あんまり食べないけど、こうして食べてみると意外といいかも・・・みたいな?
またたびさんから、あんまんおいしいー!このあんは何??と聞かれたけど・・・
えっと、スーパーで買ったこしあんで・・・
パッケージには、北海道産小豆100%って書いてあったかな、えへ・・・
あんは買ってそのままです!何も手加えてないです汗っ。手抜きしちゃった。
お作りいただいた肉まんとあんまんはすべてお持ち帰りいただき、じゅにまいが作った
肉まんとあんまんを試食していただきました。
半分は揚げて食べていただき、ハリネズミの形にしたものも試食していただきました。
揚げたお饅頭も、おいしいよね♪
おかげさまで、記念すべき第一回目のじゅにまい教室、無事終了しました~。
いやぁー、楽しかった!!ありがとうございました。
おっと、1時間後には小籠包のクラスが始まっちゃう。きゃー急いで準備しなきゃぁ~。
Comment