fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ カルトナージュと小龍包

カルトナージュと小龍包

じゅにまい、カルトナージュを習っております。
 
カルトナージュはフランスの手芸(工作?笑)ですが、手軽にできるわりにゴージャスなものが
作れるところが、根気のないじゅにまいにぴったり♪
 
足しげく通って、色々と作ってます。
 
カルトナージュは、厚紙などで形を作って、布をボンドで貼るっていう手芸(工作?)です。
選んだ布で、雰囲気がガラッと変わるので、そこがおもしろいところでもあるし、悩むところでもあります。
 
糸がどんどんほつれて扱いにくいけど、見た目が豪華なチャイナドレス生地で作ったティッシュ入れ☆

※アトリエHARUオリジナルレシピ  アトリエHARUで作成
 
ふぅ・・・まばゆい・・・。
 
お気に入りです♪
 
 
カルトナージュの先生とは、点心についても良く話をしていたのですが、作ってみたい・・・という
リクエストをいただき、小籠包クラスを開催させていただけることになりました!
 
8月5日(土)。
カルトナージュの先生と、カルトナージュ教室の生徒さんのお二人が、生徒様です。
小籠包を包む練習に時間をいっぱい使いたいので、具も皮も準備しておきました。
講義・・・っていうほどの講義はないのですが、さー、さっそく実践!!
 
もちろん、お二人とも小籠包は初めてでしたが、手先が器用なのでとっても上達が早い!!

麺棒の使い方も、皮の延ばし方も、包み方も、するするっとできるようになりました。
 

最後がちょっと難しいですが、それでも1回目にしてこの出来栄え☆☆すごい!!
 
お二人が作った小籠包は、すべてお持ち帰りしていただき、じゅにまいが作った小籠包でランチです。
小籠包は、中華バイキングで食べたことあるけど・・・とおっしゃっていたお二人ですが、皮うすーい、
おいしーいと言っていただけたこと、とても嬉しかったです。
 
まだまだ練習したい!!と燃えていらしたのも、嬉しかったです☆
 
ご自宅で、ご家族と召し上がっていただけたかな~。
 
Wさん、先生、ありがとうございました!
 
 
・・・
ランチの後は、先生交代っ笑。
じゅにまい、生徒になってカルトナージュ教えていただきました。
 
カルトナージュは、好きなものが、好きな布で、縫わずに、ボンドでくっつけて手軽にできることが魅力です。
まだまだ詰めが甘い仕上がりなので、上手にできるよう精進します!
 
また、点心&カルトナージュの夢のコラボクラスができますように。
 
カルトナージュの師匠のブログ↓
点心教室の模様と、私のカルトナージュ作品もUPしてくれております。
 
 

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ