まつ毛生え薬笑。
1個1300円ぐらいしますが、それでも買い!だと思います。
蓋を開けるとマニキュアのようになっているので、それでまつ毛をなでてつけます。
まつ毛が太く、長くなりますよほんとに。
もし、この薬が目に入ったとしても大丈夫!なようになっているそうです。
漢方薬みたいな香りがします、見つけたら是非試してみてください。
さてさて・・・上の階に行って、お茶器とか見てみましょう~。
中国茶を習うようになって、蓋碗に興味を持ったじゅにまい。
いいのがあったら欲しいなぁ~と売り場を見てみると、いいものだらけ笑。
デパートで売ってるものだから、品質はいいと思うけど、高いよねって思っていたけど、値段も
そんなに高くない。
練習用も兼ねて、選んだのがこちら。
蓮の花の蓋碗と、茶杯2種です。
蓋碗は58ドル(約600円)、青色の茶杯がひとつ20ドル(約210円)、もうひとつの茶杯がひとつ
15ドル(約160円)でした。全部で2000円ぐらいです、高くないよね?
もりもり練習するぞー!!
そして、もうひとつ、ここで買ったものが。たまたまDVDコーナーがあり、点心のあるかな・・・と
思ってみていると、お、あったあった。
デパートで売ってるものだから、実際見てみたら映らなかった・・・とかないよね、と思い、
2枚買うことにしました。
そしたら店員さんから、「3枚買ったら、もう一枚はタダだよ?」と言われ・・・そう言われちゃうと、
やっぱり買っちゃうよね。
で、結局点心のDVDはこの2枚以外はなかったので、スープのDVDを買うことに。
1枚500円ぐらいです。もちろん日本でちゃんと見れましたよ。
いやぁ~たくさん買ったなぁ~。
汗も引いたので、移動しますか!
ここから歩いて5分ぐらいのところに、スリッパやさんがあります。
スリッパ、買いたい・・・笑。
2年ぐらい前に来たときはネイザンロード沿いにあったけど、移転したとのこと。
事前にネットで捜して、場所を確認していきました。
佐敦駅からは、C2出口からが近いです。
Bowring st.沿いにあるのですが、この道沿いは屋台のような洋服やさんがひしめき合っていて
にぎやかです。
ネイザンロードから3ブロック目ぐらいの角の建物の2階にお店はあります。
看板もしっかり。
先達商店さん。
2階にあるお店は、4畳半ぐらいの小さいお店にスリッパがどわーーーーっと飾ってありました。
お客さんは4人ぐらい入ればもう一杯状態☆
1足1000円ぐらい、そんなに安くはなかったけど・・・せっかくだから買ったよ!
パンダ柄、金魚柄、孔雀の羽柄、もひとつは何柄だろう?
こんなに買ってどするんだ?ですが、将来自宅で点心教室を開催する時に皆様に履いて
いただきますよ~。
想定:定員6名様まで☆
結構な荷物になったけど、まだまだこれから!
雞蛋仔しか食べてないからさすがに腹ペコ。。でもがっつり食べちゃうと6時半に予約している
ディナーが食べれなくなっちゃう。
ということで、先達商店さんの手前にあったお店で麺をいただくことにしました。
通りすがりに、なんかおいしそうだったから笑。
このお店の看板メニューっぽかった麺と、アイスレモンティを注文しました。
スプーンの中の薬味もよく混ぜていただきます。
最初はちょっと薄味かな・・・と思ったけど、結局最後まで何も足さず、スープまで飲み干して
しまいました・・・うまい・・・。
白濁スープは、魚介だしだと思います。魚のすり身ボールとかかまぼこみたいなのもまた
おいしくて。
アイスレモンティは、注文の仕方が間違っていたのか、瓶に入ったコーラと、氷と輪切りレモンが
これでもかってぐらい入ったコップが出てきました。
・・・ま、いっか笑。
でも、暑かったのでこのレモン入りコーラがおいしいのなんのって。。
350円ぐらいのランチでした、満足!
さて、ではこれからまたまた隣の駅の油麻地に移動です。
暑くなかったら歩くけどね・・・今日は無理です、地下鉄で移動します~。
続きはまたあとで。
Comment