fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年05月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 香港プチ飲茶留学3日目 上環で絶品朝飲茶

香港プチ飲茶留学3日目 上環で絶品朝飲茶

お待たせしました、やっと点心炸裂です笑。
 
9月22日(土) 香港3日目。
いよいよ今日から3日間が、飲茶留学にふさわしい3日間となります♪
 
この日は、朝8時半に上環のお店でYさんと待ち合わせしました。
 
じゅにまい、寝坊しないかハラハラで・・・とても緊張しちゃった~。
 
でも、なんとか7時に起きて用意し、待ち合わせ時間までにお店に到着しました。
自分のことなのに、なぜかホッとするじゅにまいって・・・。
 
 
さて、本日の朝ごはんは、聚點坊點心專門店 Dim Sum Squareでいただくことに、
日本にいるときから決めていました!!
 
ここは、2月に香港に来たときに、お昼時間帯に行列を超えて道に人があふれている・・・という
光景を見て、何のお店だ??と思い偶然見つけたお店です。
残念ながら訪問する時間がなく、次回・・・と思って帰国し調べたら、なんと評判のよいお店でしょう!!
失敗したぁ~と後悔したのでした。
 
なので、絶対行きたい、行った事ないけど絶対おいしいはず、是非Yさんと一緒に!と決めて
いたのでした~。
 
お昼は人だかりなお店ですが、土曜の朝8時半はさすがにお客さんもまばらですいてました。
 
全然関係ないですが、駅からお店に行く途中で見かけたトラック。

 
走り去る前に、急いでカメラ出して撮った一枚笑。
水のボトル、どんだけ乗せてるのか・・・。私もあの中に入ってみたい・・・。
 
 
えっと、お店です。上環駅から歩いて3,4分です。

 
ここ、ここです!!
 
Yさんと数品オーダーし、期待一杯で待ちました。
注文を受けてから蒸してくれるので、出てくるまでちょっと時間がかかります。
 
オーダーは、頼みたいものにチェックをして注文表を店員さんに渡すだけという簡単方式でした。

テーブルの上には、英語・中国語付写真があるので、とても便利☆写真を参考にしながら
オーダーができます。
 
で、最初に出てきたのがこちら。

蜜汁叉焼腸 17ドル。
チャーシュー入りの腸粉、170円ちょっと。
 
日本ではなかなか食べられない腸粉。むっちり、もっちりした皮がたまらなくおいしく、中の
チャーシューもジューシーでおいしい!
 
期待裏切らないわぁ~これはこの後のお料理も楽しみ楽しみ♪
 
そして、

鵪鶉蛋焼買と四寶滑雞扎。16ドルと20ドル。
左の、うずらの卵が乗ってるぷりっぷり蝦の焼売、激うまー!!
名古屋の生徒の皆様、どこかで見たことないですか?
 
そう、しゅうまいクラスでお伝えしたひとつが、これを目指して作ったしゅうまいでした~♪
 
よく見ると、お料理運んでくれるおばちゃん、手があいたときは鶉の卵の殻むいてました。
お店で手作りしている証拠だよね・・・しかも、卵は冷凍できないから、冷凍してない出来立て
が食べられるってことだよね、おいしいワケです☆
 
右のは、とろけるやわらかさの鶏肉、アワビかな、しいたけ、あともう一個何か忘れちゃったけど、
それらのごろごろ具材(これが4つの宝って意味かな)を湯葉で巻いて、オイスターソースで
味をつけて蒸したもの。
これ、初めて食べたんだけど、おいしいです・・・このお店、すごい!
 
そしてお次がこちら。

蒜香炸春巻 14ドル。
にんにくの春巻 140円ちょっと。
 
中の具は、にんにくの心地いいお味と香りいっぱいの野菜たっぷりの具でした。
具もおいしいけど、この皮!
サクサクしてるの。ガリガリしてなくて。とっても軽い!
Yさんと一緒に、この春巻に感動してしまいました。
 
このサクサク感は、巻き方もそうだけど、皮自体も違うよね・・・というのが二人の意見でした。
 
以降、二人とも春巻がマイブームになっちゃいました☆
 
一度点心が運ばれてきたら、止まらずどんどん出てきます。
もう机の上が点心だらけ、すっごい幸せ♪
ふたりで朝からガツガツいただきました!
 
そして、これまた香港で食べたことがなかった大根餅。

香煎羅萄糕 14ドル。
 
隣の赤いタレをつけて食べます。このタレは、トウバンジャンベースの旨辛ジャンって感じかな。
 
肝心の大根なんだけど、なんかね、でっかいの。

ごろって出てくる。
本当に大根餅、大根が入ってる~大根のやさしい味がする~っていう絶品の大根餅でした。
まねしたいなぁ・・・笑。
 
最後、デザートが食べたくて、大好きな腸粉を使ったデザートを注文してみました。

芒果凍腸粉 18ドル。
マンゴーの冷たい腸粉 180円ちょっと。
 
いやいやおばちゃん、お持ち帰りじゃないから・・・と思っちゃったっっ。
だって、焼そば入れるパックに入って出てきたんだもん。。
 
どんなお味だろう・・・?

 
うみゃい!!
なんだこれ・・・?のけぞりました。
 
とぅるっとぅるの腸粉の中には、完熟マンゴーが。周りのソースは、ココナッツクリームでした。
おいしいおいしいおいしい・・・。
 
Yさんと叫びまくった朝食でした。
 
お会計はというと、二人で100ドルちょっと。1人500円。。。
 
 
1月に香港行った時は、このお店のメニュー、コンプリートさせていただきます。
 
 

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ