fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ カルトナージュと大根餅☆

カルトナージュと大根餅☆

今年最後のカルトナージュと点心コラボ企画!笑
 
南行徳のアトリエHARUさんで、点心教室とカルトナージュ教室を同時開催させていただいております♪
 
今年の締めくくりは、大根餅と揚げシュウマイでした。
 
大根餅は、大根のカットからスタート。
さくさく進んで、写真撮り忘れちゃった。。
 
大根餅は蒸し時間が長いので、蒸している間に簡単便利な揚げシュウマイの作り方をレクチャー☆

かわゆいのがたくさんできました~。
 
大根餅も蒸し上がりです。

カルトナージュの先生が、横浜中華街で立派な蒸篭を買ってくれました♪ありがとうございます。
新品!
出来上がった大根餅も格別においしそうに見えます笑。
 
今日作った大根餅はそのままお持ち帰りに、じゅにまいが前日作った大根餅を試食です。


 
揚げシュウマイもカリッカリにできましたよー。
 
大根が安くておいしい季節です。
大根餅たくさん作ってくれると嬉しいなぁ~。
 
 
本日のお茶はこちら。

 
ジャスミン茶ベースの工芸茶です。
見た目が非常にかわゆすですが、お味は・・・まぁまぁ、かな?
 
おなかいっぱいになったところで、先生交代~!
カルトナージュ教室のスタートです。
 
今日じゅにまいが作ったのは、中国茶を入れるケースです。
元々はジュエリーボックスで、中に敷居があるのですが、敷居なしバージョンで作成です。

※coco houseのレシピ  アトリエHARUで作成
 
香港で買ったチャイナドレス生地で☆光沢が・・・笑。
 
中国茶を入れる為に作りましたが、

目下おやつ入れ!!笑
 
来年は2月になってしまいますが、先生、Wさん、またよろしくお願いしますね。
 
1日で2度おいしい、とっても楽しく充実の1日です。
点心とカルトナージュに興味がある方、ご連絡くださいね☆
 
お世話になっているカルトナージュ教室 アトリエHARUさんです↓

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ