fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 香港飲茶修行2 香港島お散歩と大興でランチ

香港飲茶修行2 香港島お散歩と大興でランチ

お部屋からの眺めです。

見事なビルビューでしょ?笑
借りているマンションの話をすると、香港人は皆その条件では安いよ!いいとこ借りたねと
言ってくれてちょっと嬉しいじゅにまいです。
 
香港2日目です。
雨は降りませんが、いつもどんより、向こうの山ははっきり見えないお天気です。
 
これは大陸からの黄砂?のようなものの影響らしいですが、天気予報や駅の電光掲示板に
汚染指数:○○% というような表示が必ずあるのをみると、ちょっと怖くなります。
大体・・・70%ぐらいから、所によると120%ぐらいまで幅広いですが、基準がわからないので
あまり気にしないこととします☆
 
さて、今日はピーターは仕事で会えないとのこと。じゅにまいも予定がないので、とにかく歩いて
散策することにしました。
 
・・・というのも、洗面所に体重計があるのですが、今朝乗るとすごい値でして・・・始まりでこれは
まずい・・・と焦っております。
食べる量は減らせないので、運動して消化したいところです!!
 
歩くぞ!
じゅにまいの宿は香港島側の中環にあります。とりあえず隣の駅の上湾までテクテク歩くことに。

壁からガジュマルの木??根っこの下を歩きます。
 

参拝客が多い寺院の周りは高層マンションだらけ。高層具合が半端ない!
香港は土地が高いので、上に上に建てて、そして部屋はとても狭く家賃は高額とのことです。
 

蒸篭やさんではなかったですが、店先に大量の蒸篭が!!!
中国から?輸入してきたようないでたちですが、ダンボールではなくて、竹の籠に入っているのが
おもしろい・・・しかもオール竹の蒸篭でした☆
売っているというよりも仕入れて卸しているお店のようでした。
 
お気に入りの上環の飲茶やさんで遅いお昼を・・・と思ったけど、なんと閉まってます!
時間は2時半ぐらいでした、お昼休憩であることを祈ります。(まさか閉店じゃないよね・・・)
 
ショックーどうしよう・・・とりあえず中環まで戻っている時になにやら行列発見。
とりあえず並んで買ってみました。

1個5香港ドル。60円ぐらいです。
ほんのりあったかくて、お味は小豆が入った甘さ控えめのういろうみたい。
じんわりおいしかったです。
 

すごい行列でしたが、途中お兄さんが帰ってきておばあちゃんと二人体制になったら行列なくなって
ました~笑。
 
お昼ごはん・・・コーズウェイベイのお店に行って食べようかなと、トラムに乗ろうと移動していたら、
なんとそのお店を発見!!
チャーシューやローストポークなどで有名な「太興」さんです。
 
ご飯の上に選べる2種類のお肉が乗ったものと飲み物のセットをいただくことに。
お肉は大好物のローストした鴨と蒸した鶏に、飲み物はもちろんミルクティ♪

うーみゃーい!!むさぼり食べちゃいました。
 
ミルクティも、濃い!!ちょうど厨房で紅茶を作っているところで見ながら食べました。
 
このミルクティ、ネルドリップでした。この、ネルがすっごく長くて、まさにひざ下の靴下状態。
この靴下ネルにお湯をざーーーっと入れて、紅茶ができたら、それをそのまま靴下ネルに再度投入。
これを何度か繰り返していました。
 
だからこれだけ濃いのね・・・。
 
砂糖は入っていなかったので、砂糖を入れることに。

お箸やスプーン、お砂糖類はテーブルの引き出しに入ってました。
ソウルで食べた明洞餃子のお店も同じだったなぁ・・・と懐かしんでしまいました。
 
が、あれ、お砂糖クリスマス仕様です、使いきれなかったのかな?
 
 
 

と思ったら裏が新年仕様。
香港の新年は旧正月なので、このお砂糖2ヶ月以上使えるってわけです、すごい便利!!笑
 
600円ぐらいのランチでした、大満足・・・。
 
中環からはトラムに乗ってコーズウェイベイまで移動しました。
香港に来たら必ず立ち寄る本屋さんです。

5フロアぐらい全部本、お料理や点心系の本も品揃えが豊富です。
 
ここからタイムズスクエアまで歩き、シティスーパーへ。
高級スーパーでお値段も高いですが、オーガニックのお野菜や新鮮なお魚、日本食、生ハムと
チーズなども売っていておもしろいです。
見るだけ・・・と思っていましたがやっぱり買いたい、1個買おうと思ったら、あれもこれもカゴに
放り込んでしまう。。。
 
すっごい重たい荷物となってしまいました。。
ここからワンチャイまで歩き、さすがに疲れてトラムに乗って帰宅しました。
 
シティスーパーでの戦利品がこちら。

ゴマペースト、しょうゆ、食器洗いの洗剤、オイル、ラップ、シリアル、ヨーグルト、上海皮というワンタンの皮、
蝦餃の皮、ゼラチン。
蝦餃用の皮って市販されているの??これ使えたらすごい便利じゃん!!
 
期待しちゃいます。
 
夜は自炊したい・・・できれば野菜が食べたい・・・。近くのスーパーにちょっと買出しにでかけました。

鶏スープ、ちんげんさいの小さいの、パセリ、もやし、えのき、こしょう、冷凍の春巻の皮、ヤングコーンです。
本当はコンビニに行こうと思って、1000円しか持っていなかったので頭を使っての買い物となりました。
 
時間も遅かったので、とりあえずぱぱっと作ってみました。
 
初めての自炊ディナーです。

パン、野菜たっぷりのスープ、シリアルとヨーグルトです。
野菜スープはおかわりしちゃった。。。
 
結構おなかいっぱいになりましたが、甘いものは別腹が女子力ってもの。

昨日買った、マンゴーチーズケーキとコーヒーをいただきました。
このチーズケーキ、濃厚でおいしい!! アタリでした。
 
今日あれだけ歩いて消費したカロリーを上回るカロリーを摂取した夜でした。
 
そりゃ、痩せないわな・・・。
 
 
 
 

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ