fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 香港飲茶留学6 モンコックの市場とワンタン麺

香港飲茶留学6 モンコックの市場とワンタン麺

香港6日目、1月12日(土)です。
土曜日と言っても、毎日ホリデーなじゅにまいには曜日はもはや関係ない・・・かもしれません。。
 
朝起きた瞬間から、「あ、筋肉痛」とわかるぐらい体が痛い。。
しかも歳ですかね・・・筋肉というか、腰とか関節とか筋肉じゃない節々が痛みます。
くぅー・・・悲しい!!!
 
今日は1日予定なしです。
香港に居ながら、こんなに長く聖地:油麻地に行かないとは思っていませんでした・・・笑。
今日こそ、行こう。
 
まずは朝ごはん。

昨日食べ過ぎたので、ヨーグルト、ミルクティ、チキンスープというあっさりメニューです。
チキンスープは、作って2日ぐらい鍋ごと冷蔵庫に放置でした。。コラーゲンで冷えた状態だと
スープがジュレ化してましたよ、さすが骨付き肉・・・☆
 
 
さぁ、油麻地へ行くぞ!
油麻地は、キッチングッズのお店がたくさんある上海街があるところです。
いつも同じお店しか行かないので、今日は他のお店や隣の道、モンコックの市場と周辺も探索
することにしました。
モンコックから油麻地、佐敦までの間の廣東道沿いは、断続的に市場となっています。
一番賑やかで活気があるのはモンコックで、ピーターも「一番安くて、フレッシュなものが買える、
香港でナンバーワンの市場だ」と太鼓判を押す市場です。
 
道の両脇に、お肉やさんや魚屋さん、スーパー、パンやさん、麺やさんなどがずらりと並び、路上に
テントを張ってさらにお店が出ています。
 
歩いているだけでも楽しいです☆

雄輝餅店、餅店は香港ではパン屋さんです。パン以外にもクッキーとかケーキとか売ってたりしますが・・・。
このお店では、奥で焼いた焼きたてパンと、点心も売ってました。
 
大好きなパイナップルパンと叉焼包(叉焼入りパン)を買ってみました。叉焼包は焼きたてだったのですぐ
食べちゃった。ちょっとイーストがきついというか、ツンっとする感じがしましたがおいしかったです。
 

旧正月が近づいてきたので、真っ赤な飾りを売るお店も目立ちますね。
 

ヘチマ、キャベツ、冬瓜、どれも大きいですね~。
 

お魚やさん。とてもフレッシュです。
 
お肉やさんは、豚と牛は一緒に売ってて、切り身の塊をぶら下げているのを見ますが、鶏肉はなぜか別。
 
鶏肉は・・・肉になる前の生きた鶏がかごに入っているお店ばかりでした。
籠から出して交渉成立したら、そのまま奥へ・・・。
ふたたび戻ってきたときには、すでに天国に召された鶏さん状態です。
 
うぅ、チキン大好きだけどこういうの見るとちょっとショック。。
いくらフレッシュと言えど、お肉はパックに入っていないと買えません!
 
一通り歩いて、上海街へ戻りました。
上海街のお店も改めていくつか見てみましたが、やっぱりいつも行く2軒で十分かな・・・と
思いました。1軒、明生鋼竹蒸籠廠さんというお店が、蒸し物系道具が豊富にあって、
お饅頭の下に敷く紙と腸粉用の布を買いました。お店のおじさんも気さくでおもしろく
とても良い方でした。
 

こちら、いつも行くお店にて。こ、これは・・・
 

ニャー・・・
本物です。ニャンコは非売品、ボウルは売り物です。ちなみにこのお店にはもう1匹います笑。
 
お買い物を済ませて、さらに佐敦まで歩きました。
そろそろ何か食べたい・・・そういやミルクプリンやさんがあったなぁ・・・。
 
あった!行列もなくてすぐ入れそうですラッキー!

食べた後に撮ったので行列が出来ていますが・・・。
店名は右から読んで、澳洲牛奶公司です。いつも行くミルクプリンやさんは義順牛奶公司さんです、
違いあるかな~。
 
すぐ入れましたが、スーパー相席。
何人?一人?あっち、何人?2人?そっち、何人?と次々相席です。
私は、4人席で3人で食べていた女子の席に案内されました。皆ミルクプリンを食べていたので、
店員さんを呼んで、ミルクプリンを指差して「一個、唔該ヤッゴ ンゴィ」一個くださいでオーダー終了です。
 
すぐにあつあつのミルクプリン登場♪


義順さんより大きいかな?ふるふるしてて、おいしい!!!
ただ、義順さんのミルクプリンには、表面に牛乳の膜(ホットミルクを作ったときに表面にできる膜ですね)が
ありますが、ここのはないです。この牛乳の膜がじゅにまいは好きなので、なかったのがちょっと残念。。
 
でもお味は最高においしかったです!!満足ー。
 
お会計は、店員さんを呼んで(ンゴィというか手を上げるか)、マイタンというか文字を書くようなジェスチャーを
すれば大丈夫です。メモ帳に値段を書いて渡されますので、この紙を持ってレジに行って支払ってください。
 
さすがに歩き疲れました、一旦宿に戻って荷物を置いてから晩御飯を食べに出かけました。
 
前に、歩いててランチ時大行列だったお店が入れそう、よし、ここにしよう!

沾仔記さん、ワンタン麺で有名なお店ですね。
 
メニューはシンプルで、ワンタン麺か、魚のつみれボールが乗った麺か、MIXか。
あと副菜が2品ぐらいしかないお店です。
 

ワンタン麺です。
すっごい細めんと、ぷりっぷり蝦が入った大きい蝦ワンタンが3個入っています。
お味は・・・あっさりしてますがうまし!!!きゃー当たりです。
しかも、23ドル。250円ぐらいという安さ。
 

そしてこれも好きなガイラン菜を茹でてオイスターソースかけたの。
12ドル 100円ちょっと。
野菜が不足するので、あったら必ず注文します。 
 
400円ぐらいの晩御飯でした・・・しかしこんだけおいしくてこんなに安いってどうしてだろう??
このお店の2,3件隣に、ベトナム料理やさんがありますが、昼も夜も行列のお店です。
・・・次はここかな?笑
 

本日買った品々です。
コーンスターチ、香港ブランドの小麦粉、ココナツカレー、お魚の粉末、バター、お米の粉です。
 

蒸篭、買っちゃいました☆
ボウルや刷毛も買いましたが、この刷毛、2.5ドル、30円ぐらいです。安かったので2本買っちゃった。
 
さてさて、何から作ろうっかなぁ~。
 
今日のおやつはこちら。

先日、IFCのゴディバで買った蛇柄のチョコです。入れ物がなくて、茶杯に入れてます。。
 
こちらのお正月(旧正月)は2月10日です。新年を祝う装飾と、お正月前のセールがそろそろ活況です。
うれしい季節になりました。
 
 
 
 
 
 

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ