fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPyahooから移行した過去記事 ≫ 香港飲茶留学11 カルトナージュと点心火鍋刺身甜品・・・

香港飲茶留学11 カルトナージュと点心火鍋刺身甜品・・・

1月17日(木)。今日を一言で表すなら、「ワンダフルデイ」♪です。
 
今日はカルトナージュ教室の日でした。
先週、クレイクラフトを作りましたが、同じ先生がカルトナージュも教えてくれます。
 
日本でもカルトナージュを習っているじゅにまい、久々でウキウキです☆
今日は第一回目ということでパスケースを作りました。

やっぱり選んでしまった、チュン子先生(鳥のことです・・・)柄 笑。
手帳にしっかり挟まれて、夜にはいい感じになってましたよ先生~!
 
次回もカルトナージュ、よろしくお願いします。
お世話になっているクレイクラフト&カルトナージュのお教室 ル・タン・メルヴェイユさん↓です。
 
お教室終了後、夜は香港在住のIさんと火鍋を一緒に食べることになっていたので、約束の時間まで
ブラブラすることにしました。
 
九龍のエレメンツから歩いてふら~っと、方向は油麻地、でも、人でにぎわっているようなお店などに
ひきつけられるようにとにかく歩いてみました。
 
すると・・・

気がついたらDIMDIMSUMさんの前にいた笑。
 
このお店はコーズウェイベイにもあって、去年2月に行って食べたお店です。
とてもおいしかった記憶があり、4時ぐらいだったので火鍋食べれるかな・・・と思いましたが、
私の目の前に現れたということは食べて・・・と言っているのだと思い、入りました笑。
 
とは言っても控えめに、2品だけの注文にとどめましたよ!
注文が入ってから作るので15分ぐらい待ちますが・・・出来立てが登場します♪



さっくさくの春巻を腸粉でくるんだものと、パイナップルパンです。
この腸粉、ちょと甘い醤油タレをたっぷりつけて食べますが、激うまーーーーー!!
腸粉は、叉焼を巻いていたり、蝦を巻いていたり、揚げパンを巻いていたりと色々ありますが
これが一番好きです。がっついて食べちゃいました。
 
そしてここのパイナップルパンですが、ここのは中にカスタードと缶詰のパイナップルが入っています。
コーズウェイベイで食べた時は感動したけど、2回目だから?腸粉がおいしすぎたから??
ちょっと普通に感じてしまいました。。。
 
とってもおいしくて好きなお店ですが、ここ佐敦店はトイレがちょっとすごいことになってて・・・
このときだけだったと信じたいです、点心は本当においしいですよ!!
 
400円ちょっと、大満足のおやつ?笑でした。
 
 
さて、おいしく点心をいただいた後は、賑わう市場を見て歩きました。
活気があって、香港で生活している方々の姿を見ることができる市場、とっても好きです♪
が、たまにショッキングな光景が・・・

お魚やさんで売られていた・・・籠の中。生きた蛙でした。。。
広州産で、1斤24元。
1斤は約600g。香港の単位は、1キロとかグラムというのはほとんどなくて斤をよく見ます。
24元、250円ぐらいかな・・・。香港は香港ドルですが、元と書かれているのもドルと同じ意味と思って
大丈夫だと思います。香港ドル紙幣にも元と書いてあるので・・・。
 
市場を後にし、上海街の行きつけのお店にまた行っちゃいました。
香港柄のマドレーヌ型などを買ってしまい・・・飾っておくだけでもかわいいし・・・なんて・・・。
 
そして看板娘?

いやぁ~さすがにそのサイズだと寝れないよね。。
 
そろそろ暗くなってきました・・・。
待ち合わせまでまだ時間があったので、そのまま歩いてモンコックに行ってぶらぶらしようと
思ったら・・・
 
「じゅにまいさん、じゅにまいさん」
 
おー、なんとIさんとばったり。Iさんも早めに来ていたみたいです。
じゅにまいさん、こういうの好きだと思って・・・とくれたのがこちら。

や~ん、点心がちゃがちゃ!!
もちろん好きですよ~さすがIさん、一度お会いしただけでじゅにまいのこと熟知されてるわ。
嬉しい・・・という思いと、コンプリートしたい・・・という熱意がフツフツこみ上げちゃいましたよ!
 
ちょっと早かったですが、火鍋やさんに行くことに。
Iさんおすすめのお店、正斗海鮮火鍋館さんへ☆。

地元の?お客さんでほぼ満席、日本人は見かけなかったかな・・・。
 
いつもは5,6人で食べている火鍋ですが、今日はIさんと2人です。が、相当いっぱい食べました。

まずはお好みの調味料でマイタレを作り・・・
 


あとは食べるだけ♪
写真がないですが、豚肉とかお野菜とか・・・他にもたくさんいただきました。
 
しゃべりながら食べたのか、食べながらしゃべったのか・・・。
ノンストップで食べてしゃべって、本当に楽しかった!!!
 
夜11時に、Iさんの職場の素敵女子達が合流してくれるとのことで、それまでにもう1軒行くことになりました。
店長がお友達という日本料理やさん「宏」さんです。
おすし屋さんのように、カウンターに新鮮な魚介類が並んでいて、まさに日本だわ☆とほっこりした
気分になれるお店でした。
 
カウンターで、店長のまなつさんとお話しながらお刺身をいただきました♪

香港でこんなおいしいお刺身が食べられるとは!!!
 
香港で頑張る、働く日本人(まなつさんもIさんもそうなのですが笑)のお話は、とっても刺激的で
学ばせていただくことも多く、楽しくも有意義であり、ありがたい・・・貴重な時間です。
 
突然お店のスタッフさん達が「HAPPY BIRTHDAY~」と歌いながらケーキを持って来られ、何々?と
思ったら、同じカウンターでまなつさんのお友達がいらっしゃったのですが、なんとこの日がお誕生日とのこと。
 
一緒にお祝いさせていただきました~というか、バースディケーキをいただいちゃいました~笑。
素敵な瞬間に立ち会えて、なんてラッキーなのでしょう。
 
火鍋で満腹すぎてお刺身しか食べれなかったけど、また来ます!ご馳走様でした☆
 
11時になったので場所を移動し、Iさんの職場の素敵女子達と合流しました。
わざわざ仕事が終わってから来てくれた彼女達に感謝です。
 
お互いおなかがすいていないということで、デザートを食べに行きました。
彼女達が連れて来てくれたのがこちら↓


はちきれんばかりおなかいっぱいでしたが、甘いものはやっぱり食べられるね。
皆で少しずつシェアしました。
どれももちろんおいしかったですが、Iさんが注文した右下のチョコスプレーが浮いてるの、これが
意外とじゅにまい的にヒットでした。
 
白玉団子の小さい版みたいなのが入っている冷たいココナツスープでしたが、このやわらかいお団子の
中が、なんとカリカリクリスピーなチョコレート!!この食感がとっても驚きでした。
 
「近くに臭豆腐のお店があるけど、行く?」
なんと、台湾でよく見かけたあの臭豆腐が食べれるの??
今までチャレンジできなかったけど、4人いるからトライしてみたい!
 
・・・でも、行ってみると店じまいしてて食べれませんでした。そうだよね、もう12時半過ぎてるし・・・。
また今度、絶対ね!と約束して、じゅにまいはタクシーでおうちに帰ってきました。
 
帰宅したの、1時半。 とても長いワンダフルな1日でした。
 
今日はIさんつながりで、まなつさん、お店の店員さん、お誕生日だったお友達、素敵女子2人、本当に
良い方ばかりと知り合うことができました。
 
昨年は健康運に恵まれず・・・でしたが、人脈というか、人との出会いというかつながりというか、に
とても恵まれ、じゅにまいの人生がとても豊かになったと実感しております。
 
香港でも多くの方と出会い、助けられ、充実した日々を過ごすことができて、どうお礼させていただければ
よいかと悩みますが、取り急ぎはこの場で。
 
皆様、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
 
 

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ