今日はあったかいなぁ・・・。ちょっと汗ばむぐらいな香港です。
1月20日(日)。
今日はピーターがクルーザーに乗せてくれるとのことで、10時45分にチムで待ち合わせしました。
きゃー本当に乗せてくれるなんて・・・。
しかし現れたピーターはガラガラ声。。
昨日仕事で怒りまくって声かれたから、病気じゃないんだって言い張ってたけど・・・。
どんだけ叫んでも、ここまで1日で声かれないよね。
言えなかった・・・言えなかったけど・・・・・・
「あたしの風邪、うつったんだよね?」
ごめんよピーター・・・。
喉痛いピーターの運転で、船を置いてある西貢に向かいました。
途中、「ドリームガール」を迎えに行くから・・・とどこかの街を経由しました、どこかわからなかった。。
ドリームガールって?と聞くと、昔学生の頃、ほとんどの男子が好きだった女の子のことだよとのこと。
マドンナって感じかな?
待ち合わせ前についたので、ピーターと朝ごはんを食べて待つことになりました。
こっちでは「チャーチャンテン」と呼ばれる喫茶店で、ミルクティとサンドイッチ用パンをトーストして、
バターとコンデンスミルクをかけた王道メニューを注文。
ピーターはミルクティに砂糖をスプーン1杯と半分、トーストも甘いし、やっぱり彼は甘いものが
大好きなんだなぁ・・・と思いました笑。 あ、でも一般的に甘いものとやわらかいものは香港の人好きです。
時間になったので車に戻ると、ドリームガールがいらっしゃいました!!
ほんと、わかる!!ベリーショートでボーイッシュな格好でしたがめちゃチャーミング、素敵な方でした。
ドリームガールと一緒に、3人で西貢に向かいました~。
西貢までは車で30分もかからなかったと思います。
昨年9月に一度来たことがあったので「懐かしいなぁ~・・・」と思っていたら、港に行かずお店に
向かって・・・すぐランチするなら、朝ごはん食べなかったのに早く言ってよ~ピーター・・・。
しかも満腹なのに訪れたお店は飲茶やさん、うそーーー泣。
食べます!いただきます!!
店内はお客さんでいっぱいでした。
ピーターのクラスメイトで船の共同所有者だという友人も合流し、4人で飲茶ランチです☆
おいしーい!
写真右の、鶏のモミジ?こちらの飲茶では定番ですが、これは食べなかったです。。
食わず嫌いだと思います・・・が、食べれません泣。
画像はないですが、おかゆ、麺、春巻の皮みたいなのを揚げたのに酢豚餡のようなものをつけて食べるの、
ピータン・・・4人で15品ぐらい食べました、いっぱい食べたわぁ~。
クラスメイトの友達がすごくおもしろい方で、笑い転げながら食べましたね~。
お店は、翠享邨(西貢)でした、ご馳走様でした~♪
さ、いよいよお船乗船です。
ピーターはもう声がほとんど出ないので、簡単な会話はジェスチャーになりました笑。
ん?ここに立てと、あ、カメラね、写真撮ってくれるの?ありがとう・・・と撮ってくれた記念写真。
10分ほどで、ピーターのお船登場です。
じゅにまいはダイビングもするのですが、ダイビングの時の船より豪華なクルーザーでした・・・。
ピーターキャプテンの操縦で、海へ!!
ちょっと曇ってるけど、最高!!暑い夏なら、もっと最高なんだろうなぁ~・・・。
40分ほど走って、停泊しました。
ピーターはすぐに奥で寝ちゃって(やっぱり体調が悪そう。。)ドリームガールとクラスメイトとじゅにまいは
カラオケ大会です。
日本の曲だし、字幕もあるから歌えるでしょ、一緒に歌おうよ!とマイクを渡されたのが
谷村新司さんの「昴」。
・・・字幕は読めますが、歌を知りません。。。
でも大丈夫です、なんとか歌いました。
その後も、テレサテンさんの「時の流れに身を任せ」(サビは歌えます)、北国の春・・・懐かしいというか
昭和の名曲をなんとか頑張ってみました。
途中、クラスメイトは釣りをしていましたが、歌いたくなったのか右手に釣り糸、左手にマイクで歌いだし
本当におもしろかったです☆
ちなみに・・・ドリームガールは途中でおなかがすいて、出前一丁のカップラーメン大盛りを食べていました。
お湯を入れて3分・・・のはずが、3曲ぐらい歌ってから食べだし「これめっちゃおいしいよ」と笑。
のびてるでしょ麺・・・と思いましたが、香港の方はほんとうにやわらかい麺が好きで、3曲ぐらい経った
麺でちょうどいいんだよね、きっと。
3時間ほど楽しく過ごし、日も暮れてきたのでちょっと寝て復活したピーターキャプテンの操縦で
港まで帰りました。
その後西貢発祥のデザートやさん「満記甜品」さんでデザートタイム。
昨日、上環のウェスタンマーケットでも食べちゃった。。2日連続、なんて偶然!
じゅにまいが注文したのが白い器のあったかい杏仁スープです。
このとき、時刻は5時半。7時半にディナー予約してるからそんなに食べれない・・・けど、ピーターが頼む
頼む。
写真の卵の殻に入ったプリンは一人1個。
ドリアンのパンケーキ、マンゴーのパンケーキと次々出てきます。
あ、ドリアンですが今旬なのかな、マーケットやスーパーでもよく見かけるし、ピーターはよく注文
してますね。
ピーターの体調が心配で申し訳なかったのですが、クルージングとっても楽しかったです。
おもしろいクラスメイト、素敵なドリームガールともまた絶対に会いたいです!!
3人とお別れし、夜はIFCの利苑でディナーです♪
今日は日本から友達がいらっしゃいました!
お一人は2年ぐらい前かな・・・に点心教室に来ていらっしゃった元生徒さん、もう一人はその方の
お友達です。
いつもマカオが主で、香港ではB級しか食べたことがないというので、ウェルカムパーティは利苑でと
思い、予約してました~私も利苑久々、楽しみ☆
予約必須なクリスピーポーク。やっぱりおいしい・・・。
お友達が気に入ってくれて、もう一皿食べたい!!となり注文してみましたが、ソールドアウトでした。。
卵白を蒸したのに、蟹餡乗せたもの、スープの具(出してくれますが味は出きっているのであまり
食べません)、予約必須のBBQポーク。
うまし!!
なんか麺かご飯ない?と聞いたらチャーハンあるとのことで注文。塩味がやさしく、おいしかったです。
デザート♪
亀ゼリー、ごまのお団子、楊枝甘露。
亀ゼリー、3度目ですがやっぱり漢方ゼリーですよね・・・おいしいとはまだ感じられず、今回も大人に
なれませんでした。。
ごまのお団子は結構甘いです。
楊枝甘露は、角切りマンゴー、タピオカ、ポメロが入ったマンゴースープというかマンゴームースというかで
マンゴープリンよりじゅにまいは好きです。
なんで日本にないんだろう!
たくさん食べて、たくさんしゃべって。
彼らはマカオへ移動されました。
あー今日もかなり贅沢な1日でした。
ピーターの風邪が早く治りますように・・・
Comment