中国大陸に比べると、トイレ事情はすこぶる良好ですが・・・それでもピンキリです。
ご参考までに・・・。
MTR(地下鉄)駅にトイレはないです。
一番きれいなのは、ホテルかショッピングモールのトイレです。
じゅにまいベストランキングは、1位 九龍湾駅上のショッピングモールのトイレ、2位チムのミラマー
ショッピングモールのトイレ、3位 香港駅真上のIFCのトイレ。
ホテルやショッピングモールのトイレは日本並みに安心して使えますが、それでもウォシュレットはないです。
佐敦の裕華国貨デパートのトイレは3階だったかな、の靴売り場のところにありますが、きれいじゃないです。
ホテルやショッピングモール以外のトイレは水流が弱いので、トイレットペーパーはゴミ箱に捨てたほうが
いいです、一緒に流れない可能性大です。
小さいレストランやデザートやさん、チャーチャンテンになると、流れが弱い、トイレットペーパーがないと
いうのが普通になってきます。
また、建物から出てぐるっと回った共同トイレを使う、というところもあります。
そうなってくると、今度は水すら出ないというところも出てきて・・・。
オケが置いてあるので洗面所で水くんで、自分で流すということもあります。
もう、水洗で個室なだけまし!!!と思ってください笑。
市場や街中には公衆トイレもあります。じゅにまいが使ったときはとてもきれいでしたがすべてが
そうではないと思いますので、自己判断で・・・。
あと、小さいレストランでは、レジでトイレの鍵を借りないと使えないところもあります、鍵がかかって
いたら店員さんに聞いてみてください。
ちなみにこちらのトイレは「洗手間」と書きますが、マークは同じなのですぐわかります☆
Comment