fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPお知らせ ≫ ある意味海外

ある意味海外

じゅにまい、海外におります~笑っ。

と言ってもパスポートのいらない、ある意味海外?地元香川です。

約三年ぶりです~。

どしゃぶりでずぶ濡れになった大阪から淡路島を通ってバスで帰ってきました。

そして今は琴電に揺られてさらに移動中です。

の~ど~か~の3文字にぴったり。

1時間もゆられるお暇なひととき、壁に、さぬき弁マナー講座というものがありましたので皆さんご一緒にレッツトライです。

ばばんっ「まがっりょる!」

わかりますか?いきなり上級編ですね。

これはわかりました。邪魔ですという意味です。

そのお荷物、邪魔ですよーということですね。

お次ぃー!

ばばんっ「おっりょんのに!」

これもわかりました。

(電車から)降りてるのに!ですね。

降りてる人がいるのだから先に乗らないで!みたいな図でした。

おっりょんのに、…使うかなぁ笑っ。私なら、おりよんのにとか、今おりよるけん、とかかなーと思いますが、なにせじゅにまいも高校卒業するまでの10年しか住んでませんので…今は違うかもです。

次行こー!

ぱばばんっ「おわえあいはいくもんな!」

んー…これはわかりません。

おわえあいは、競うとか追っかけるとか、そんなんかな?いくもんなはわかりませんでした。正解も見たのですが、忘れちゃいました。

さーお次、かもん!

ででんっ「せっとるけんこんもにして!」

10回ぐらい復唱して、なんとなく…思い出しました。

せっとるけんは、混んでるから、こんもにしては、小さくして、かと。

こんまいが小さいという意味かと…

皆さーん、着いてきてますかぁー?笑っ

さーどしどし、ゴー!

「ぐるりみてんまい!」

これはわからなかったです。

正解を見に行って、確か、周りを見てみてー、というような感じだったかと。

なになにの後に、「まい」をつけることは多くて、なになにしなよ、みたいな意味です。

食べまい(食べなよ)とか、ね。

まだまだありますよー!

どどんっ「かいていたぁ!」

んー、わかりません、正解も見ましたが覚えていません。。

ネクスト かもん!

どどんっ「おらっびょる!」

これは簡単です、叫んでる!

おらぶ、が、叫ぶ、かと。

高校卒業まで自分は関西弁だと疑わなかったじゅにまいに言ってあげたい。

それはさぬき弁!

はい、次ぃー!

「どせこむで!」

わかりません!使った記憶もなし!

かもん!

「ちょっとこましのべとって!」

んー、半分わかります。ちょっとこま、は、少し、少しの間ですね、これは良く使います。

しのべとってがわかりません。。

「ぶっりょる!」

全くわかりませーん!

ちょっとマニアックでしたね。

もっと普段使いなさぬき弁は、なんしょん(何してるの)、むつごい(油っこい)、はがい(むかつく)などなど、ありますよん。

…全然関西弁じゃないですね。。

ニホンゴ ムズカシイネ

車窓からの麦畑☆

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ