月曜日に終了した名古屋レッスン後です。
レッスン後はお片付けをしながら、東京に送り返す荷物の準備をしつつ、じゅにまいのお帰りの準備をしつつ、お教室のお掃除をしつつ、名古屋に置いておくお道具類の棚卸しをします。
前は一人で全てしてましたが、今はアシスタントさんが手伝ってくれますので、お片付けと棚卸しは任せてます☆
棚卸しが重要で、基本的なお道具は置いてもらっているのですが、なにせ3ヶ月後、何をどれだけ置いてあるのか覚えておりません。。
そのため毎回棚卸しして、在庫数を記録した紙を見つつ、6月に準備しております。
手慣れたアシスタントさんが3人いらっしゃると早く終わりますし助かります。
いつもありがとうございます(*´ー`*)ほんと助かります。
そして最後に、オーナーさんに鍵をお返しして、荷物の発送をお願いして退室します。
・
新幹線に乗る前に晩御飯を食べますが、今回はその前に大北海道展に来ているこうちゃんにもう一度会ってきました笑っ。
町村農場さんでお買い物してくれた方、ありがとうございます!
まだの方、3月15日まで開催されておりますので、是非です。
じゃまたねーと去り際、せんせぇ…と声が聞こえて振り向くと、生徒様のYさん。
会社帰りだったのかなぁ、寄ってくれてありがとね。
その後、いちふじ柴田商店さんにももう一度行ってきました。
インカのめざめしか買ったことがなかったのですが、生徒様から「私はいつも長芋を買ってます」とお聞きして、私も長芋を買いました。そして赤玉ねぎ。
スーツケースが激重ぱんぱんですー。
・
そして新幹線前の晩御飯、ほとんど鈴波さんです。たまに味仙。今回も鈴波さん♪
安定のおいしさ…久しぶりのまともなご飯というか食事、染みます。
1度、どーしても諦めきれず、鈴波さんで定食を食べたあとに味仙で台湾ラーメンをすすって新幹線に乗ったことがあるのですが、さすがにお腹が苦しすぎて、以降これはやめてます笑っ。
・
そして今回はここからが長かったというか色々ありまして。
今、エスカではスクラッチイベントをされていて、鈴波さんで5枚もらったのですね。
定食と、お魚買ってスクラッチ5枚。
くじ運、ギャンブル運、お天気運ゼロ人間なので、ほんとになんとなくーおつりの5円玉でゴシゴシしてみたら、なんと1000円と100円券が出たのです!
えー100円は置いといても、1000円ってすごない?いや100円もすごい。
もう東京に帰るしどうしよう。。と思ったら、マツキヨがあいていたのでとにかくお値段それなりで軽いやつ!
マスク3袋。
そして、スクラッチ1枚。
ゴシゴシしたら、500円券…うわぁぁぁん帰れないよー
マツキヨagainで
高単価美容マスク…
レジがさっきと同じお兄ちゃんで恥ずかしくて、なんかスクラッチが当たって帰れないんですけどなんて言いつつお会計でした。
新幹線ギリギリでしたよーもー笑っ。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆