fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP名古屋レッスン ≫ 3月名古屋レッスンありがとうございました

3月名古屋レッスンありがとうございました

名古屋の皆様、明けましておめでとうございました…でしたね笑っ。

今月の名古屋レッスンは、昨日にてすべて終了となりました。

今月もたくさんの生徒様にお越しいただきました、ありがとうございました。

3ヶ月に1度というのはまだまだ先と思っていてもあっという間なのですが、今回はとても久しぶりの名古屋に感じました。

次回6月はもう汗だく、そして皆様とは3年ぶりにマスクなしでお会いできるかもしれませんね。

楽しみにお待ちしておりますね。

今月もバタバタしてしまいほとんどお写真がないのですが…レッスン模様です。

今年から水曜日スタートなまいふぁん名古屋クラス。

火曜日のランチは、久々に大好きなパスタやさん、ピッコラデュエさんへ。

じゅにまいはうどん県出身なので、麺類は、うどん、お蕎麦、ラーメン、焼きそば、お素麺、ひやむぎ、パスタの順で好きで、嫌いではないのですが優先順位が低いパスタ。。

なのですが、ここのパスタ大好きなのです。

前菜うまうま

パスタもうまうま☆

ディナーでは、カッチョエペペというパスタがオーダーできると思います、このカッチョエペペが悶絶でございますよ。

そして、レッスン準備のため、バローやフランテでお買い物です。

何に感動したかって、卵!卵が普通に買える!!

名古屋レッスン前の東京は個数制限がかかっており、1パック買えたら良かったです。

ほんとですよ。

夕方のマルエツ

その後、はしごした西友。

昨日名古屋から帰ってきたので今の東京のスーパーはわかりませんが、名古屋前はこんな感じでした。

たまごぉ~♪って1人声が出ちゃいましたね、ちょっと恥ずかしかったです。。

火曜日

午前中に名駅高島屋10階で開催されている「春の大北海道展」に行ってきました。

すんごい盛り上がりで大行列!!

こちらでお気に入りのお店さんが出展されているのです。

いちふじ柴田商店さんと、町村農場さんです。

いちふじさんの、インカのめざめが好きで毎年何十キロと食べてます笑っ。

そして町村さんは、まいふぁんインストラクター こうちゃんが広尾店の店長さんで、今名古屋に来てますので会いに行ってきました&仕入れてきました☆

レッスンの試食時にお芋とバターも召し上がっていただいたのですが、バターは乗せて!飲む!、うん、正しい食べ方です。

レッスン前やレッスン後に町村さんに寄ってくれた方、こうちゃんからもたくさんの生徒様が買いに来てくれました~と連絡いただきました、ありがとうね!

そして私は、「じゅにまいんふるえんさー」という肩書をいただきました笑っ。

いちふじさんでは超貴重な白小豆も売ってます!

ほんとに貴重、めったに見かけないです。じゅにまいも京都の錦市場にある乾物屋さん一軒でしかみたことがなかった白小豆。

突然変異から生まれた小豆で、虎屋さんのおはぎは白小豆なのですよ。

桃まんレッスン☆

かわいすぎる見た目と、お上品な蓮の実餡にうっとりです。

華やかですね。

気持ちも華やぎます。

色んな角度からお写真をいっぱい撮る!のも楽しいです。

秘密のお菓子教室 nana先生がミモザのケーキを作ってきてくださいました!

ちょうどこの日が、3月8日ミモザの日でした、先生いつもありがとうございます!

しゅうまいは、2種類お作りいただきます。

皮は市販品ですので、気楽に作ることができます。

おやつ。

ボン マテリエルさんのフルーツサンドが美味しすぎる!

毎回必ず食べてます。

生徒様から、手作りのカステラシフォン、呼吸チョコレート、バター飴、清州城信長 鬼ころしを使ったサブレ笑っ、放鬆ファンソーンさんの揚げ饅頭など美味しいのをたくさんいただきましたがどれも写真がありません(ノ_・、)ごめんなさい…

いつもありがとうございます!

放鬆ファンソーンさんのお粥、とっても美味しいそうなので、今度行ってみたいと思います。

新幹線に乗る前のことはまた別の記事にて。

乗り遅れるかと思った…

名古屋レッスン | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ