点心教室まいふぁん 12月と2023年1月東京レッスンは、すべてイベントレッスンのぱおじょ会(包女会)となります!
2ヶ月分のご予約を、11月1日(火)お昼11時~承りますので、ご希望の方はお申し込みくださいね。
尚、12月1月レッスンのお申し込みは、既存の生徒様のみとさせていただきます。東京、名古屋、大阪レッスンに1度でもご参加いただいたことがある方と、まだ参加していないけど予約をお持ちの方に限らせていただきます。
はじめて参加ご希望の方は、11月の単発レッスン、もしくは来年2月以降再開の単発レッスンに是非お越しくださいね。
長文となりますが、以下ぱおじょ会の詳細とお申し込み方法についてご案内させていただきますね。
・
今年もあと2ヶ月となりました…年末は皆様と一緒に包んで包んで包んで〆たいと思います! そして年始も包みましょう!
包女ぱおじょ会とは、忙しい年末年始用に点心たくさん包んで冷凍しておこう!というイベントです。もちろん男性の生徒様(ぱおだん)もご参加ウェルカムです。
今回は全日程内容が決まっておりますのでリクエストなしの、いきなり予約となりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
・
・
【12月20日~28日開催】
・ぱおじょ会 かにかに小籠包(小籠包受講済の方)※昨年開催と同じ内容です 保冷剤と保冷袋持参してください
・ぱおじょ会 紅白しゅうまい(しゅうまい受講済の方)
・
・
【12月20日~28日と、1月7日8日開催】
・ぱおじょ会 贅沢ちまき(蓮の葉ちまき受講済の方)※過去開催とほぼ同じ内容です
・ぱおじょ会 甘えび餃子(蝦餃受講済の方)※過去開催の甘えび餃子と同じです
・ごまあんまん(肉まん受講済の方)※過去開催のごまあんまんと同じ胡麻あんです
・
過去受けてるけど、また食べたいし!笑っという方はどうぞ包みに来てくださいね、ただし復習レッスンとしては対応できませんので、7000円お支払いただくことになります、ご了承くださいませ。
・
【1月12日~15日開催】
・ぱおじょ会 クッキーボックス
・
・
【1月20日21日開催】
・ぱおじょ会 水餃子包み放題!(基本の水餃子受講済の方)
・
・
【1月24日~29日開催】
・うさぎさんのおやつ 人参まん(肉まん受講済の方)
・ぱおじょ会 干し肉会
・
各レッスンの詳細については、 こちら をご覧くださいね。
開催スケジュールについては、 こちら をご覧くださいませ。
・
お持ち帰り点心をクロネコヤマト冷凍便で配送希望の方は、1軒につきプラス1200円いただきます 、当教室よりお送りさせていただきますね。遠方の方はどうぞご利用くださいませ。
・
・
予約開始日時 11月1日(火)お昼11時~
既存の生徒様のみ承ります
・
ご予約方法 yoyaku@maifan.jp のアドレスまでメールにてお申し込みくださいませ。
件名 12月1月ぱおじょ会予約
本文
お名前
ご住所
携帯番号
ご希望レッスン(できるだけ、特に週末ご希望の方は第一希望、第二希望もお書いただけると助かります)
※どこでもいいです!は承ることができません、必ずご希望レッスン名と日程をお書きくださいね
※第一希望かにかに小籠包、第二希望ごまあんまん とお書きいただきますと、かにかに小籠包が受講できたらごまあんまんは受講しなくていいのかな?と悩みます。 かにかに小籠包の予約がとれたらごまあんまんはなしで!や、両方とも受講希望など、分かりやすく書いてくださると嬉しいです
・
お一人様1メールにてすべてお書きいただけると助かります。
訂正や送信し直しをされると、順番が後回しになってしまいますのでご注意くださいね。
12月1月はグループレッスンを承ることができません、すみません。。
・ ・
今年一年も、振り返るとあっという間…でしたね。
レッスンにご参加くださった皆様、いかがでしたでしょうか?
ご満足いただけておりますか?
先日、お友達シェフから素敵なお言葉をいただきました。
「お料理教室というのは、レッスンをするということはそりゃそうなんだけど、生徒さんの未来を作っているということなのですよ。来月レッスンの予約がある、次これを習う、それはその人の未来を作っていることと同じなのです」
と。
感動したのと同時に、そのお料理教室の先生であるじゅにまい自身も、生徒様から未来をいただいているのだと思いました。
じゅにまいのスケジュール帳は、明日レッスンがある~♪、12月に名古屋レッスンがある~♪、来月晩ごはんの予約がある~♪という先の楽しみで埋め尽くされております。
じゅにまいの未来の楽しみを作ってくださる皆様と共に、来年も美味しいと楽しいを共有できればと思います。
そして、まいふぁんが皆様のお楽しみの一つになりますように。
・ ・
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆