えーもう水曜日??
大阪レッスンが終わったのは、日曜日…
あっという間過ぎてびっくりなじゅにまいです。
先月の東京レッスンから3週間、お休みが1日もなくてblogも更新していなかったですね。。
元気ですのでご心配なくですよ!
じゅにまい、レッスンは趣味です。
仕事が趣味、趣味が仕事、ありがたいですね…
毎日楽しいことと美味しいことに包まれて過ごしております、感謝です。
そして明日はごま団子としゅうまい包みます笑っ。
話それました、大阪レッスン、初めての阿倍野での開催でした。
場所に不馴れなこともありましたが、とても広く快適なセンスのいい空間でソワソワしちゃいました。
暑い中レッスンにお越しくださいました生徒様、お疲れ様でしたそしてありがとうございました!
次回は10月ですが、同じ阿倍野での開催となります。
あっという間に10月になると思います、次回も楽しみにお待ちしておりますね!
それでは大阪レッスン模様です、今回も必死でレッスンをしていたのでレッスンのお写真はほとんどないです。。。
お写真撮る余裕がなく、レッスン以外強めでございます。
レッスン前日、点心教室hamanaのまなみ先生のご自宅での、鶏をさばく会に参加させていただきました。
部位…こうなのね…
そしてさばいた鶏さんを使って、唐揚げ、ボウチャイファン、スープの取り方を教えていただきした。
まなみ先生、船渡先生、ご一緒の生徒様ありがとうございました。
阿倍野の会場 友安製作所カフェ&バーの3階にあるスタジオです。
広ーい、涼しーい、快適ー!
エアコンが3台、そして4台目がキッチンにあるというなんともうらやましいお部屋でした。
こんなに涼しいキッチンなら、毎日ご飯作るのにぃ…(言い訳)。
冷たい月餅 ご試食用の月餅 生き物シリーズにて。
名古屋レッスンでは亀さん、大阪レッスンでは宝袋が人気でしたね。
もちろん今年もハモしゃぶ、食べました!
9年通っていて初めて、〆は雑炊とそうめんがありますが、そうめんがおすすめですと言われ。
そうめん?お初です…
そのそうめんが衝撃的なうまさでした!!もちろん雑炊も食べたんだけどね笑っ。
いくら丼はデザートです♪
天王寺 アポロビル地下 魚市さんでいただいております。
近くでレッスンをする日が来るなんて…想像もしなかったですね。
胡椒餅。
オーブンの鉄板が1枚しかないので、オーブン、アイリスオーヤマ、シロカ、3台でなんとか焼きました。
やけどに気をつけて欲しい…けど…あつあつを食べるのが最高なのです!
一階のカフェメニューが出前できます。
ほぼ毎日食べてました、激ウマ!!
ダブルチーズバーガー☆
オリジナルベーコンとモッツァレラのバーガー☆
モッツァレラとマッシュルームのバーガー
ペンネボロネーゼ☆
ティラミスタルト
ペンネグラタン
胃袋捕まれました笑っ ずっとここでレッスンしたい…けど、全搬入全撤去がかなり大変なので、今年だけと考えております。
今回の準備や片付けなど、生徒様とアシスタントさんにかなり助けていただきました。一人でできるので大丈夫ですよなんて言えませんでした、ごめん、手伝って! そう素直にお願いしちゃわないとやっていけない…でしたね、そのおかげで無事6日間走りきれました!皆様本当にありがとうございました。
そして今回も美味しいものをたくさん頂きました。
自家製ジャム、ジンジャーシロップ、南京町老祥記さんの豚まん、パンのきの食パン、おうちのトマト、わらび餅などなど…いつもありがとうございます!
次回10月レッスンも阿倍野での開催となります。
少しは暑さが和らいでいることを祈りましょう!!
大阪の皆様ありがとうございました。
≪ しゅうまいをお包み | HOME | パインぱん ≫
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆