少しずつご紹介してきました、びゃんびゃん麺レッスンについてのご案内です。
5月6月とレッスン開催日が決まりましたので、ご都合合う方、ご興味ある方は是非一緒にびゃんびゃんしましょう!
・
じゅにまいの友人が、びゃんびゃん麺の「秦唐記しんとうき」オーナーというご縁で、びゃんびゃん麺のレッスンをしてもらえることになりました。
70gの生地の固まりを、料理長は7メートルに伸ばすことができます!一本です!
はじめてびゃんびゃんする方は、1メートルぐらいで切れちゃいますが、切れちゃっても美味しいです!
お持ち帰りの生地を伸ばしてみました。
塊の生地が、わっかで一本!
びゃんびゃん麺は、生地を伸ばすときに台にバシバシっと打ちつける、その時の音がぴゃんぴゃんというか、びゃんびゃんと音がする、からびゃんびゃん麺です。
打ち粉使いませんので、キッチンは汚れません。
台はまな板で充分です。
この麺は、かんすい使いません。
・
いつもの日常の中で、楽しいひとときとなりますように。
今回ご都合が悪かった方、これからも開催がございますので無理ない日程にてお願い致します。
尚、今のところまいふぁんの生徒様のみとなりますが、今後はどなた様も直接秦唐記さんでご予約いただけるようになりますので今しばらくお待ちくださいませ。
※現時点では、土日祝日の開催はございません
・
・
【日時】
5月16日(月)14時15分~ ※あと2名様
6月29日(水)14時15分~ ※満席
※どちらも内容は同じです
各回6人まで、レシピは個人の趣味の範囲で、商用使用の際はお店に事前に相談してください。
・
場所 秦唐記 錦糸町店(錦糸町駅南口から徒歩5分)
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13261603/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
14時にお店閉めて貸切となりますので、14時以降お店に来てくださいね。
・
レッスン代 8000円 当日現金払い
・
持ち物 筆記用具、ハンドタオル、保冷袋、保冷剤(冷凍庫でお預かりします)
エプロンは、オリジナルエプロン「びゃんエプ」を用意してくれました笑っお借りしてのレッスンです。
・
内容 説明後、料理長と一緒に生地をこねます。この生地はお持ち帰りとなります、おうちでびゃんびゃんしてくださいね。
そして、トマトとたまごの餡を料理長が作ります。
その後、あらかじめ用意しておいた生地でびゃんびゃん練習してもらいます。
最後に、自分でびゃんびゃんした麺と、料理長がびゃんびゃんした麺にトマトあんをかけて、試食となります。
このトマトたれがまた美味しいっ!
トマト嫌いな方、ミートソーススパゲッティが食べられるのでしたら大丈夫です。
トマト缶を使いますので、おうちでも特別な材料を使わず、簡単にできるソースですよ。
・
お持ち帰りは以下です。
自分でこねた麺生地
ヨウポー麺、炸醤麺、トマト麺、牛肉麺の具とスープ一人前ずつ(冷凍)
おまけの焼き餃子10個(冷凍)
正直、お持ち帰りが重たいです!!がんばって持って帰ってね~。
・
※遠方の方は、冷凍便にてお店からお送りします。着払いとなりますが、少しおまけを入れてもらえます
・
17時~営業再開となりますので、16時30分ぐらいに終わる予定です。
写真動画ウェルカム、InstagramなどSNSに載せて広めてほしいそうなので、ご協力いただける方よろしくね。
興味ある方は、yoyaku@のアドレスまで、どちらの日程でご参加希望かご連絡くださいね。
≪ ガチャガチャ続き | HOME | ガチャガチャ ≫
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆