点心教室まいふぁん 大阪1月レッスンのご予約は、10月11日(月)お昼12時~承ります。
日程と内容は以下の通りとなります。
1月6日(木)~11日(火) 肉まん、角煮バンズ&花巻、大根パイ、NEW(花生酥 ピーナツのお菓子)
木曜日スタートと変則的になりますので、ご注意くださいね。
ピーナツのお菓子、ご存じですか?
台湾のポンフー島の名産ですが、台北でも買えます。
ピーナツと糖分ぐらいしか入っていない素朴なお菓子なのですが、とっても、とっても、危険!!!止まらない美味しさでいつも大量に買ってきちゃいます。
簡単にたくさんできますので、作った花生酥は紙で一個ずつ包んでお持ち帰りいただきますね。かわゆい紙、たくさん準備しております!
・
・
昨年の2月、ほんとにギリギリでしたが台湾に行きました。
台北のお料理教室を2日間まいふぁんで貸切りにしておりましたが、キャンセルとなってしまい、空いた1日は日帰りでポンフー島に行ってきました。
国内線で一時間弱、素敵な島に到着。
買えるだけピーナツのお菓子を買って、その後レンタルチャリンコで爆走しました。
はじめて乗った電動チャリンコ…こがなくても進むぐらい!こりゃすごい!!
大同ショップを見つけてしまい、ドラえもんの電鍋を衝動買い…島でわざわざ買う??と自分で突っ込みながらも、うっとり笑っ。
ポンフー島で買ったピーナツのお菓子です。
台北では3メーカーぐらいしか見かけないのでたくさん買えて大満足!
その後、台北で手に入るものも購入し、帰国後ちゃんと食べ比べしました。
そして私だけでなく、一緒に行った方々にもお願いしてどれがおいしかった?など宿題提出してもらいました。
宿題提出してもらったのに!
レッスンしますしますサギですね。
はい、2022年からレッスンします…お待たせしました。
ちなみにですが、東京は1月~、名古屋は3月レッスン~登場します。
ということで、ピーナツのお菓子秘話でした笑っ。
大阪の皆様12日~6日間よろしくお願い致します、予約は11日12時~ね☆
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆