カレンダーもスケジュール帳も残り少なくなってきましたね。
あんなに暑かった夏も、いつの間にか秋に変わり…季節の変化に追いつかなくて焦ります。。試作も遅れがち…\(^o^)/
さて点心教室まいふぁんでは、今月来月で夏と冬のメニューを入れ替えを行います。
夏場に作りやすいでんぷん生地系は来年四月まで一旦お休みです。
そして、来月より小麦粉生地系レッスンが再開となります。
ザ 点心笑っ 包みましょう!
貝柱と豆苗の翡翠餃子 来年まで一旦お休みですが、来月の大阪レッスンには登場します!空席ございます~。
潮州粉果 こちらも一旦お休みです。
いきなり番外編です。
茄子を大量に素揚げの図。レッスンでは使いません…冷凍しました♪
盛岡 岩鋳さんの鉄鍋を購入しました。
ぼってりかわいいフォルム萌え☆
ご飯を炊くのは炊飯器派、清の米(実父が作ってるお米です笑っ)がうまいから、炊飯器で充分おいしいと思っていたのが覆された!
さらに…お米の香りと甘味が際立ちます…す、すごい。
土鍋も持ってます、もちろん笑っ。
何度かご飯や炊き込みご飯も炊いてみましたが、じゅにまいはあんまりうまく炊くことができませんでした。。うまくできても、スイッチだけの炊飯器と変わらないじゃん…でした。
南部鉄器は明らかに違いました…じゅにまい、いわちゅぅ派です\(^o^)/
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆