今年は4回だけですが、腸粉レッスンを開催します!
叉焼と、えびと、そしてデザートには冷たいマンゴーの腸粉も登場しますよ。
マンゴーはなぜか初年度にこだわってしまったので…そのまま毎年宮崎県産マンゴーを使用しております。
今考えたら、セブンイレブンさんの冷凍カットマンゴーで十分ですね。
でもでも、今年も宮崎のマンゴー!いつもある時期になると、どわーっと並んで売っているのですが、今年はほとんど見かけなかったですね…たまたまかな?
腸粉、できたてがおいしい最たる点心!毎年腸粉レッスンが楽しみです。
先日レッスンをしながら、そういえば昔お皿を買った…と思い出しました。
香港で買った衝撃的にかわいいお皿…点心教室を始める前に買ったと思います。
パッケージもめちゃくちゃかわいいのです!
蒸籠柄の箱に入っております。叉焼とかは段ボール紙にプリントされた写真で、器の醤油も本物ではなくプリントです。
こういうことです笑っ(すべてプリント)。お皿が小さくなるほど、食べ進めている写真になります。
かわいい!もっと欲しかった!!
このシリーズは、叉焼包、蝦餃、焼売、春巻、腸粉がありますが、じゅにまいが買ったのは腸粉と春巻です。
この二つを買って、持って帰るのが精一杯でした…全種類欲しかったなぁ。。
といいつつ、どう使うかは謎…
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆