シーフード全般NGな生徒様にご参加いただきました。
事前にお問い合わせがあり、シーフード抜きで対応させていただくこととなりましたが、蝦などの固形物はもちろんのこと、オイスターソース、サーチャー醤、ナンプラー、これら調味料レベルもNG。。
さてさて、どうしようかな?
カレーパフでひっかかるのはオイスターソースです。
でも、これ入れないと味が薄いのですよね…。
と、考えながら生活をしておりましたが、いいもの発見です☆
ベジタリアンオイスターソース!
オイスターソースといっても、オイスターは入っておりません。
旨味は椎茸で、ですが、椎茸の味も香りもないですので、椎茸嫌いな方も大丈夫ですよ。
味も言われなければオイスターソース、こりゃいい!
ということで、オイスターソースはこちらで代用させていただきました。
いくつかレッスンをご予約いただいておりますので、以降レッスンでもオイスターソースはこちらで対応させていただきますね。
このベジタリアンオイスターソースはネットでも買えますし、台湾の食材やさん、中華食材やさんでも手に入ると思います。
大阪の方は、あべのハルカスに入っている「神農生活しんのうせいかつ」さんで売ってますよ。
ちなみに、神農生活さんではじゅにまいの大好きな「龍眼蜂蜜♪」も売ってますよん。
他のメーカーさんのベジタリアンオイスターソースもあります、興味ある方は試してみてね。
点心教室まいふぁんでは、できうる限りですがアレルギー対応させて頂いております。
一番多いのは蝦NGかな…蝦餃の蝦抜きとかはできないけど…しゅうまいは豚肉と玉ねぎのしゅうまいを倍量作って頂くとか…
干し椎茸嫌いなあなた! しめじで代用します。
ニンニク抜き希望の方、ニンニクが入る点心は2つぐらいしかありませんが、抜きでご用意します。
気になることは、事前にお問い合わせくださいませ。
尚、具材に混じらないよう別にご用意しますが、1滴でも混じるとアウトな方や、一緒に受ける他の生徒様の具には入っておりますので、その匂いや空気中に舞うもの?などもダメな重篤な方は、参加を見合わせてくださいね。
100%大丈夫です!とは言えません。
そして、必ずお薬や注射など持参してくださいね。
アレグラでしたらお教室に常備しておりますが…
というのも、じゅにまいも桃科アレルギーです。桃アレルギーなので、ヒノキアレルギー(花粉症)もあります。アレルギー、厄介ですよね…しくしく。
世の中、不自由や制限があっても、工夫とお金笑っで乗りきれます!
できないからと諦めるのではなく、できるためにどうするか?を考えるのも楽しいですよ、そして意外と道はたくさんあったりします\(^o^)/
今日も良い1日をお過ごしくださいね。
・
・
じゅにまい 言われて辛い一言
「桃ダメということでマンゴーもダメかなと思って別のフルーツでご用意…」
マンゴーは漆科ですから!大好物ですからぁ!!
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆