今月の大阪レッスンも、昨日無事終了しました。
レッスンにお越しいただきました生徒様、お疲れさまでした&ありがとうございました。
次回は6月29日~6日間となります。
蒸し暑く、マスクが辛い季節となりますが、南森町で楽しみにお待ちしておりますね!
今月のレッスン模様です☆
お教室の飾りが、桜になってましたね笑っ。
リアルぴのこちゃん。
中身もぴのこ、みためもぴのこ♪
ローズバンズの中身は、桜餡でした。
バラなのに桜って…笑っ。
生徒さんおすすめ、天六の楊楊さんの汁なし担々麺。
激うまです!!!
時間がなくてテイクアウトしました。
お教室で麺を2分茹でて、付属のスープ、ピーナッツ、山椒、唐辛子、ネギ、肉そぼろなどをあえるだけなのですが、繰り返しますが激うまです!!!
じゅに担々麺ランキングで、トップクラスです…。
そして嬉しいことに配送があります。東京に帰っても、配送してもらって食べられる~るるるん。
そして生徒様からいただいた、ラグカレー。
らぐかれー? ラグビーボールの形をしたカレーパンでした。
具がゴロッゴロで、これまたとってもおいしかったです!
右下は天四の紫微星さんの杏仁豆腐。
大好きなのです、お砂糖を焦がしただけのカラメルソースかけて食べるスタイル!
生徒様と、アシスタントさんとで8色のローズバンズを作りました。
華やか☆
アシスタントのアッキーが、李記さんの焼き小籠包と葱油餅、カルディのパイナップルケーキを買ってきてくれました。
焼き小籠包は、教室近くにロンタンがあって良く食べますが、李記さんの焼き小籠包もおいしかったです!ロンタンよりさっぱり目かな?
大阪レッスンお初の、油條と豆乳スープレッスンにて。
大阪で売っていない豆乳でレッスンしてしまいましたが、豆乳はなんでもいいからね~笑っ。
写真は油條のはしっこです。
このレッスンでは、水出しした台湾の蜜香紅茶をお出ししております。
じゅにとアシスタントさんのまかない。Uber Eatsで宮崎辛麺。
麺はこんにゃく麺を選択しましたが、こんにゃく麺おいしかったです!
しらたきみたいな食感かな~と思いましたが全然違いました。
柔らかく、おいしかったです。
私はこんにゃく麺250gでしたが、アシスタントさんは500g食べてました。
250gでもお腹一杯すぎて苦しかったのに、よくアシスタントさん500も食べれたなぁ笑っ。 さすがのじゅにまいも、この日はこのあと何も食べれませんでしたよ。。
お写真ないですが、デラックスケーキ、高山おかき、レインボーラムネ、おうどん、かつおぶし、点心柄のメモ、大阪神農生活限定グラス、香港の飴などなどいただきました、いつもありがとうございます\(^o^)/
次回も楽しく包みましょうね!最難関の蝦餃ですよ!
7月レッスンのご予約については こちら をご覧くださいね。
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆