fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP2月26日(つつむ) ≫ 2月26日包むの日 パート2

2月26日包むの日 パート2

先着順11~20人目の生徒様からのお写真です♪

包むの日(東京 Kさん)

①肉まん

習ってすぐ復習した肉まんです。
美味しくできました。
②胡椒餅
ゴマ好きなので、白&黒ゴマたっぷり付けました。とても美味しくて、家族にも大好評でした!

じゅにまいより いいですねー!最近肉まんレッスンが多いのですが、久しぶりに胡椒餅焼きたくなりました! 白黒のゴマたっぷりがまた、いいですね。

包むの日(東京) ふみこだよ。

やってやったぜ!

有言実行🎶
パイナポーケーキはジャムだけで挫折した(笑)
シュウマイです~!
じゅにまいより さすがです笑っ 10月4日点心の日は、パイナップルケーキ待ってますよん

包むの日(大阪 Aさん)

夜分失礼いたします。

忘れたらいけないので、0時過ぎるのを待っておりました。
お正月に包んだ水餃子の写真を送ります。

じゅにまいより すごい、たくさん包みましたねー!水餃子は冷凍しておくと重宝する筆頭ですね

包むの日(東京 ゆき)

包むの日エントリーします。

1枚目は完成品の写真をまねたパイナップルケーキ🐈️
ブラックココア生地とパイナップル餡の組み合わせが好評でした。

2枚目は、カレー粉を練り込んだ生地で豚肉と玉ねぎ、カレーとチーズを包んだ肉まんです。

よろしくお願いいたします。

じゅにまいより カレーとチーズがすごい美味しそう!!にゃんこもほっこりする表情ですね笑っ

包むの日(東京  Tさん)

まいふぁん先生
お久しぶりです。なかなかレッスンに行くことができずに残念です。
226の日、今年は当日に作る予定で準備していたのですが、仕事になってしまったので、前日にバタバタと作りました。倍量の肉まんです。小籠包も作る予定でしたが、コレは休みの日に頑張って作ります。日程があったらまたレッスンに伺います!

じゅにまいより おぉ、皮も包み方もいい感じです♪またご都合あう時に来てください、お待ちしておりますね

包むの日(東京 Sさん)

いつも作っている月餅と前の先生に教えていただいた蓮のちまきを笹の葉でつつんで冷凍出来る様にベーキングペーパーに包んで娘に送りました。これが包むの日にOKかわかりませんが・・・
送らせていただきます。

じゅにまいより もちろんOKです! 娘さんも喜んでくれると嬉しいです

包むの日(東京 Sさん)

「冬にそなえて水餃子をたっぷり仕込みました」

23時半から待機していたのに、10分前に寝てしまいました!

このあともう一つ送ります。

そして送られてきたこちら↓

「梅型でパイナップルケーキをつくりました」

もう60名超えていたらショックですが…!

じゅにまいより 大丈夫ですよー笑っ たくさん作ってもらえて嬉しいです

包むの日(大阪 Aさん)

いつも どこかに失敗が、
でも、美味しくいただきました。

じゅにまいより そうです?良くできてますよ!!

2021包むの日(名古屋/ゆう)

おはようございます。

ハッピー包む日2021! 今年も参加します。

 

しゅうまい

ひだをうまく寄せられるようになりたくて集中して包んでいますが

まだまだ納得がいかない…。

 

冷たい月餅

ちょっと振りに作ったらやっぱり型抜き楽しすぎました~。

今回はグラデーションにも挑戦★

 

 

やっぱり定期的に包まないと手が忘れちゃいますね。

もっと精進します。

 

来週名古屋、さっそくお天気崩れるようですが、

お待ちしています~。

じゅにまいより 上手~\(^o^)/ え、天気悪いの?えーなんでだろー…笑っ

包むの日(東京、しなこ)

ぱおじょバッジコレクションのために頑張るという邪な包むの日の日なのに、作ったメモしてたのにほぼ写真がなくて唖然呆然です。。。

2020.10.5

ワンタン140

ハムスイコー258こ

ごま団子220

エッグタルト:マカオ12

エッグタルト・香港18

パイナップルケーキ40

1/4月餅34

1/10月餅59こ

しかし写真がほぼ無いので冷凍庫のストック画像で勘弁してくださ

じゅにまいより …業者ですか?笑っ その量に呆然唖然です 

手裏剣のように!シュババババーっと配ってあげてくださいね♪

以上でした、まだまだ続きますよ☆

2月26日(つつむ) | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ