fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPお知らせ ≫ 2020年~2021年へ

2020年~2021年へ

皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します☆(喪中のため控えめなご挨拶にて)

年末年始、いかがお過ごしでしょうか?

じゅにまいは東京で過ごすはじめての年越しです。

東京にいると、年末感、お正月感ゼロですね…。

いつもと変わりない日々に、大阪レッスンの準備とおせちの準備が加わり、この2日間外に出ていないのでさらにいつもの日という感じが…する…笑っ。

じゅにまいの12月31日。

お昼前からおせち作り再開し、お昼はロピアで買った水餃子スープ、うまっ、を食べて、最大の難関、「おせちをつめる」。

作るより何よりも一番の苦難!!!詰めるセンスがなさすぎる。。。

とにかく、隙間なくぎゅーぎゅーに詰めておさめる!に徹する。

夜はお重に入りきらなかったおせちと、年越し蕎麦。

飾りが余ったので乗っけてみました!めでたい笑っ。

紅白を見て、2021年を迎えました。

1月1日。

朝8時54分に、野沢菜が到着。かろうじて受け取り、また寝てしまい起きたら13時30分…良く寝ました\(^o^)/。

お昼はおせちとお雑煮です。

写真撮るのが難しい…。。

かまぼこ、栗きんとん、栗おこわは市販品ですが、あとはすべて作りました!

お重は、11月に福岡で購入した博多曲げわっぱです。

お重にぱんぱんにつめこんだる♪と張り切ってましたが、一段なのですよね。

しかも作ってみると18品ほどありまして、詰め込みきれない。。

栗きんとんを真ん中にどーんと置いて、回りになんて考えてましたが、栗きんとんは缶でそのままとなりました。

来年もおせち作りたいなー楽しかったです!

ご飯のあとは、大阪レッスンの準備を再開。

夜ご飯食べたら、鬼滅見ちゃうかな…アニメにはまってしまいました。

こんな2日間です、フツーですね。。。

お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ