日曜日まで、今年最後の名古屋レッスンでした。
今年は特殊な1年でしたが、年4回の名古屋レッスンが無事に開催できたことは本当に奇跡のようでしたね。
ひとえに、いつも楽しみにしてくれている名古屋の生徒様と、場所を提供してくれているレンタルキッチンのオーナーさんと(来年は高機能空気清浄機が導入されるそうです、さらに安心ですね、ありがとうございます!)、じゅにまいを支えてくれるアシスタントさんと、本当に皆様のおかげです…感謝の二文字しかありません。。
来年も今年と同じような状況が続くと予想されますが、じゅにまいは包みたい方を覚王山でいつでもお待ちしております。
まだちょっと不安。。というかた、再来年でも、再再来年でも、いつでもお待ちしておりますよ\(^o^)/。
名古屋の皆様ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
ピーカンナッツのレッスンにて、箱買いしているピーカンナッツの袋が、ブルーからアルミに変わっておりました。
今年レッスンで13.6キロのピーカンナッツを合計7箱注文しました!
95.2キロ…100キロまであと5キロだった…って、何屋さん?
ピーカンナッツもいいけど、この紅茶のプリンもおすすめですよ…って、ほんと何屋さん?笑っ
たまには包まないレッスンも良いですよね。
スーパー雨女のじゅにまい、点心教室はたいてい天気が悪いですが、今回はスーパー晴れ女なアシスタントのこうちゃんがいたので、全日程晴天!これは点心教室8年の歴史史上お初笑っ。
…来年もずっとアシスタントしていただきましょう!
ちなみにこうちゃんは町村農場さんに勤務してます、名古屋には店舗がないのですが…北海道物産展などで出店があったり…写真の激レア キャラメルラテなどでお楽しみ頂けます。
町村さんの乳製品は激うま!ソフトクリーム最強!
バターも美味しいですよ、特に赤缶☆
お写真ないのですが、生徒様よりお手製スイーツやパン、お味噌、お菓子、和菓子、柚子などなどたくさん頂きました、いつもありがとうございます!
日曜日にレッスン終了後、後片付けなど行い、そのまま大阪に移動しました。
実は今も、このblogは大阪で書いているのですが…
名古屋駅で新幹線に乗る前に、いつも食べるのは決まって鈴波の鈴波御膳とろろ付き♪
まずはお魚などでご飯を食べて、2膳目にとろろで食べます。
とろろの奥が、実はおひつでしてこの中にご飯が入っております。
で、で、この日はどうしても味仙の台湾ラーメンも食べたくて、でもお腹いっぱいなんだけど、とりあえずお店は行ってみようと、行ったら並んでなくて、て、
…手羽先
…台湾ラーメン
…杏仁豆腐まで!!!(本当はチェリーが乗ってますが桃科アレルギーなのでチェリーなしです)
調子に乗りましたぁ!
お腹ぱんっぱん。
大阪のホテルについたらお腹減るかなと思いましたが、全く減らず何も食べれなくおぷろに入ってご就寝、そりゃそうだ!笑っ
名古屋の皆様、また来年ね。
たくさん食べて、良く寝て、あったかくして過ごしてくださいね。
良いお年をお迎えくださいませ☆
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆