昨年オープンした、コレド室町テラスの誠品生活さんに行ってきました。
台湾でおしゃれグッズや美味しいお店、話題のもの、made in Taiwanなもの、本…をと思ったら、誠品に行けばすべてそろう!!と思っております。
コレド室町にもできたので、遅くなりましたが突撃してみました♪
テンション上がる!!
一通りフロアを回ってみましたが、日本版誠品のお店に台湾グッズもセレクトされてる…という感じかな?
大同電鍋など台湾ものは現地で買うより割高ですが、台湾への旅費など考えるとここで買う方がおすすめです!
年三回ペースで台湾に行っていますが、じゅにまい、また台湾に行きたくなっちゃいましたよ!
…来月行きますが笑っ。
おなかがすいたので、富錦樹台菜香檳(フージンツリー)さんで遅めのランチをいただきました。
1人でしたので、台湾ビーフンなど看板メニューを頂くべきか悩みましたが、
こちらをオーダーしてみました。
鶏肉の火加減が見たかったのです笑っ。
低温調理かな?とてもしっとりしていておいしかったです!!
食べきれない量の生姜にびっくりしましたが、今度は皆で来ていろんなお料理を食べたいですね。
食後はコーヒー…ですが、せっかくなので王德傳(ワンダーチュアン)さんで台湾烏龍茶をいただきました。
ゆっくりいただく時間がなかったので、テイクアウトに。
とても熱いので…と、カップを二重にしてくれましたが、あっつあつ!
美味しいです♪♪香りもいいし、安らぎますね。
誠品さんの壁に、おみくじがありました。
じゅにまいがひいたのは、吉。おみくじすべてに、鼠(しゅう)という言葉が使われているそうで、
あらん…(*´ー`*)
点心の分野では1番となることは求めておらず、好きなことを皆で楽しんでる、ただそれだけ。
1番となりたいのは、美味しいお店やビミョーにダサダサカワなグッズを売っているお店を発見する高いアンテナ!力ですね\(^o^)/
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment