fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPお知らせ ≫ 2019大晦日から20200102まで

2019大晦日から20200102まで

2020年。

もうすっかり2020年…。

先日のことを慣れない「去年」と表現しないといけないですね。

ということで、2日前の去年の出来事からプレイバックです!笑っ

大晦日は蕎麦を打ちます。

大学の頃から…かなぁ?おばあちゃんからバトンタッチして、以来ずっと打ってます。

うちの蕎麦は、そば粉と中力粉と、すった長芋のみ!なお蕎麦なので、短い蕎麦をすすって食べるスタイルです。

いいのか…正しいのか…わからない自己流ですが、うちの味♪ということで。

写真を撮ろうと思っていましたが、終わってしまった図です。。

ずるずるっといただきます!

しっぽく蕎麦、お出汁も美味しくできました☆

お正月の食卓です。

お重に詰めようかと思いましたが…もうタッパーでいいよね。。

インスタ映えしません。。

1月2日が誕生日な母に、アイリスオーヤマさんのスティッククリーナーをプレゼントしました。

箱は茶々にあげると、

この通り、捨てやすいように細かくしてくれます笑っ。難点は、夢中なくせに

すぐ飽きる!散らかすだけ!

そして元旦は午後から移動です。

香川の田舎から高松空港、羽田から東京駅、新幹線で長野、長電で…と八時間弱かけて夫の実家へ。

年々雪がありませんが、今年もまったーく雪がない。

スキー場は大変だと思います。。下界は雪かきしなくて楽ですが。。。

2日は、皆で善光寺にお詣りに行きました。

だるま、お返しします。

ありがとう初代だるまさん!

すごい人でしたが、お天気よくて良かった!

おみくじは、吉でした☆ほどよい。

4時過ぎると日が暮れて、寒さが増します。

ラストオーダー四時半ギリギリに入ったお蕎麦やさんで、おいしいお蕎麦いただきました。

うちのお蕎麦はしっぽくですが、いただくお蕎麦は「ざる」派。

普段テキトウ満載おーざっぱO型人間なじゅにまいですが、ちょこちょことめんどくさいこだわりがあります笑っ。

寒かったので暖かいお蕎麦に惹かれましたが、蕎麦湯であったまりました。

ごちそうさまでした!

明日3日は、年末年始のお休み最終日です。

4日からおちごとモードです\(^o^)/

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ