大型台風が近づいておりますね。
自然の猛威には成す術も防ぐ術もありませんが、十分に備えて気をつけて、この週末を乗りきりましょうね!
じゅにまいのいる東京も、風雨が強くなってきました。
スーパーは13時閉店、人1人歩いていない土曜日の午後です。
土日のレッスンはすべて中止とさせていただき、昨日からもしかしたら…の場合に備えてできることを精一杯前倒しでしました!
一番の気がかりは、東京レッスンは中止にしましたが、来週の大阪レッスンの準備が!!
もし、クロネコヤマトさんが集配中止となったら…、もし、東京で停電となったら…準備が間に合わないです。
ということで、金曜日朝からアシスタントさんに来てもらい、1日でほとんどの準備を終わらせてクロネコヤマトさんに託しました。
危なかった、やはり12日の集配はなしで最短明後日着と言われました。
火曜日の午前着指定なので大丈夫なのですが、何があるか、台風がどうなるかは誰もわかりませんので、早めにできることはしとかなきゃ。
お手伝いいただいたアシスタントさん、ありがとうございました!
・
一安心後、次は我が家の備えですね。
立地的にも大丈夫だろうと思っていましたが、木曜日からスーパーに買い物に行っても何もない状況を目の当たりにすると、さすがに焦ってきますよね。。
お仕事柄、日用品や食品は常に在庫がたっぷりありますので、買い込む必要はないのですが、今日明日のおかずとなる食糧は欲しい笑っ。
ほとんどすっからかんなスーパーの棚を見つつ、何を作れるかな…どうしようかな…こういうことを考えるのは大好きです実は\(^o^)/。
冷凍庫の中で凍っている食材も考えつつ、週末のご飯計画に想いを馳せていた金曜日の夜、
「俺、明日から長野帰ってくるわ」
な夫の一言…。
うそーーーーーそういうことは早く言ってよ!二人分のサバ解凍しちゃったし、明日は牡蠣の炊き込みご飯にしようと牡蠣解凍したのに…。
なんだ、週末パラダお一人様じゃないですか♪
ということで、朝6時からお弁当作りです。
人生初のキャラ弁!!!
え、何か?
ありますよね?タコさんウインナー。
キャラ弁です。
牡蠣と思って解凍していた塊は、アワビでした。
炊き込みご飯にして、長野に持っていってもらいました。
あとの食材はほとんどなくて、卵と、大阪レッスン準備の余りなウインナーしかなかったです。
ご馳走ですよ、うんうん。
さて、夫が出発してからはじゅにまいも忙しいです。
ゴミ出しして、お風呂にお水ためて、別容器にお水もためて。
携帯の充電が月曜日までは持つようにいくつかの充電器を用意して。
ロウソクの準備、カセットコンロもね。
スーパーが13時で閉店するので、ちょっと買い物に行ってみました。
ここ数日では一番品物がありましたね、久々パンがあった!
お野菜も少し買えました。
洗濯とお掃除もして、お昼寝…笑っ。
朝早すぎて、寝ちゃった。
ふぅ、あとは思いつかない…。
ドラマ見て、のんびり過ごします。
・
かさねてですが、皆様もどうぞ十分に備えて、お気をつけてお過ごしくださいね。
すでに停電など被害がある地域もございますが、少しでも被害が少なく、台風が通りすぎますように…
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment