ベトナム最後の夜は、バインミー祭り!
バインミートゥオイさんで食べてすっかりはまってしまいました。
行きはタクシーで向かいましたが、帰りは歩くことにしました。
食べすぎだよね…笑っ。
途中、本屋さんが並ぶ素敵通りがあって、
素敵な郵便局☆
スーベニアショップが併設されていたので、ベトナム料理の本を二冊買っちゃった♪
夕暮れになると、歩いていても汗をかかないぐらいの気温になりますので歩きやすい!そして、ん?
やっぱり食べる、歩いてカロリー消費しようと思うのに、歩いていると美味しそうな誘惑がたくさんあって拒むことができない。。
タクシーで直帰したほうがカロリー少なめになるんじゃないか!説。
生春巻の皮にマーガリンを塗って、ナッツなどを乗せてうずらの卵を一つ落とし、かき混ぜつつ、生春巻の皮を炭火で焼く…器用だなぁ。
これがすごくおいしかったです!
生春巻の皮を焼くという斬新さ、そして、焼くとサクサクになるなんて。
実は、帰国してから生春巻の皮をトースターで焼いてみたのですが、サクサクなのですが、口の中の水分が全部なくなり、歯にくっつく!!
ホーチミンで食べたのは、特別な皮だったのかなぁ…いや、全然普通の皮だったんだけどなぁ、んー…。
また食べに行かないと!!
そして、屋台のバインミーと、
なんと具がゆで卵。
路上で炭火でお肉焼いてたお兄さんのバインミーをホテルで食べ比べです。
どちらもおいしかったです!!
ベトナム、何食べても美味しいなぁ(*´ー`*)
食後は、明日の移動の為に!第一回パッキングタイムですー!!
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment