ホーチミン2日目。
遅めのお昼ご飯、何食べようかーとりあえずドンコイ通り向かって歩いてみることにしました。
昨日の夜にざっと歩いてみたじゅにまい。
ここ気になるのよ、
このカフェも気になるけど、隣のローカル店も気になる。
そして向かいのお店も
気になる!
なんて話をしつつ歩いて向かい、結局食べたのは…
こちら!笑っ
えぇやん、地元っぽいやん、でも注文の仕方もわからんやん笑っ。
とりあえず入って、お料理を眺めてみました。
お、おいしそう。
お店のおばちゃんがベトナム語と身ぶり手振りでこれおいしいよ!これもオススメ、と言っていると思う、ので、ジャパニーズ二人は素直にコクコクとうなずいてみました。
あ、これおいしそう!これは? と日本語で言えば、おばちゃんもコクコク笑っ。
で、こうなりました。
ふたりでどんだけ…笑っ。
肉団子とへちまのスープ、お肉を…紫蘇みたいな葉でくるんでるもの、焼きナス、イカと高菜の漬け物みたいなののキムチ炒め、こってり甘辛に煮たお肉。
まわりの方々は、ご飯の上に数品おかずが乗ってるのですが、私達は別個に出てきました…ご飯に乗せてとも言えないので、
自分で乗っけました、はぅぅーうまっ!なんだこれ…。
午後3時ぐらいの遅お昼、がっつり食べちゃいました。
どれもすごくおいしかった!!
カトラリーも、
…ほ、欲しいな、これ笑っ。(ちゃっかり翌日GET)
デザートに、プリンみたいなのがあって食べよう!といただいたのがこちら。
カラメルなしのプリンだねー冷え冷え。
あ、あれ、これ、ヨーグルトだわ、これまた驚きの旨さ(ToT)。。
3個ぐらい食べたかった…。
お会計はおばちゃんがちゃちゃっと計算してくれて、1人700円ぐらいでした。
た、たまらん…。
以上、店名も料理名もわからないけど、とにかく美味しくてオススメのお店でした、うわぁ雑!\(^o^)/
・
・
10月4日追記
たまたま、偶然店名が判明\(^o^)/
ドンニャンコムパーカー さんでした!
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment