ちょっと気になってた、進化系パイナップルケーキ。
お店の名前はなんと、but.we love butter。
台北 松山空港の近くでしたので、台北に到着してからタクシーでホテルに行く時に寄ってみました。
…おしゃんすぎてわかりにくい…。
店内もわかりにくい。
なんとかたどり着いたのに、今日はすべてソールドアウトで、買えるのはロールケーキだけです、と…。
ソールドアウト?まだお昼過ぎですよ??ロールケーキは買えないなぁ。。どしよ。
試食はありますが、食べますか?と言われ、買ってもいないのに試食だけいただくという笑っ。
試食はガレットでした。
おいしい、おいしいよ、でも買えない!
どしよ…聞いてみようか、と、予約はできますか?と聞くともちろんです!と。
ホテルまでデリバリーしてくれますか?と聞くと、デリバリーのサービスはしていないとのこと。
むむむ、では…予約する?と、二日後に予約して、タクシーに乗りました。
恐るべしバット ウィ ラヴ バター!
そして予約の日。
雲南料理の前に受け取って、皆にわけてあげたかったので、鶯歌からタクシーでお店に直行し、受け取り後雲南料理のお店に向かいました。
ちょっと遅れてしまいました、ごめんねー!
この時いただいた試食はやはりガレットでしたが、お茶だけ飲んでガレットはタクシーのなかでいただきました。
そしてこちらが、進化系パイナップルケーキ様。
うん、とっても美味しい!
とっても美味しいガレットに、とっても美味しいパイナップルジャムが入っている、という感じかな。
これをパイナップルケーキというか…となると違うけど、でもとても美味しいです。
そして飽きずにまた予約してしまい、翌日取りに行きました。
お店の外観です。テーラー?
店内です。ん?ですよね。奥の廊下の突き当たり
この扉をあけます。
ちょっと階段を下って、すぐ登ったらお店です、わかりにく!!
お土産用に、パイナップルケーキと、皮に鉄観音が練り込んであるパイナップルケーキを購入しました。
この日の試食で、やっとパイナップルケーキが笑っ。鉄観音のでした。
ほんのりお茶の味がしておいしいです。
帰りは別ルート、試食をいただいているエリアの扉より出ますが、壁にあるボタンを押さないと解錠されません。
ややこし!笑っ
ちょっとしたアトラクションみたいでした。
こちらが購入したパイナップルケーキ、箱(包装紙)もかわいいですね。
予約しないとまず買えないと思いますが、Facebookから予約ができます。
松山空港からは近いですが、少し辺鄙なところにお店がありますので、タクシーで行くのがおすすめです。
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment