日曜日の夜はこの研修最大の14人で雲南料理をいただきました。
ひとつの円卓にぎっちり。ダイナミック!!
このお店は2月にランチで来たのですがとってもおいしくて、アゲインしました笑っ。
ここに来たら絶対の、グリンピースのスープ。
グリーンピース苦手なの。。という方も飲めると思います。
今が旬だから、とおすすめの台湾タケノコ。
台湾の甘いマヨネーズをつけていただきます。
なんだか正体不明なのですが、とびきり美味しいのです!
インゲンと、味噌っぽい調味料とキノコかなぁ?巻いてますが、本当に美味しい。いつもお代わりしちゃいます。
葱油餅とか、蛋餅とか、色々ありますが、餅と呼ばれるものでこれがダントツ!
エリンギを揚げたものです。
2月に食べて感動して、帰宅してから再現したくて色々作ってみたのですが、ほど遠かったですね…ビール飲めないけど、ビールに最高だと思います!お茶にも最高なのですがね。
すり身をインゲンで巻くという…手の込んだ逸品。
あとお写真ないですが、卵炒めに黒トリュフを削ってくれるお料理とか…最後は麺をいただきましたが、お腹一杯でしたね!
人数いると、たくさん食べれていいですね!楽しいですし!
はい、研修です。
Trackback URL
≪ 【台北】進化系パイナップルケーキ but.we love butter | HOME | 【名古屋】9月レッスンのご予約について ≫
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment