令和になってから1ヶ月…今月も楽しいことを追いかけて、忙しい毎日でした♪
平成最後の習い事はパンでしたが、令和最初の習い事は和菓子でした。
虎屋45年!の伊藤先生を拙宅にお招きして、練りきりと薯蕷饅頭を教えていただきました。
包餡は慣れてるはず!慣れてるはず…なのに、点心と和菓子は似てるけどやはり違う…うぅん、面白い!!
餡が真ん中にきてるとニヤリなのですが…
和菓子は、下の皮が薄く透けてるぐらいが良いそうです。下のところが蒸しがあまくなるからとのこと…点心と違う…うぅん、楽しい!!!
練りきりのナデシコ♪
じゅにまいは以前のレッスンで桜を習いまして、ナデシコはほぼ同じ作り方なので楽しく作れました。
伊藤先生の至極の技の数々⭐
ちょちょちょっと作ってくれます。
惜しげもなく披露してくださり、皆さん大興奮でした!
大満足、また秋にお招きして、レッスンしていただきたいですね。
3ヶ月に1度ぐらいの開催 予約が取れない中華やさん「空心」大澤シェフのレッスン♪
今年最初のレッスンが5月でした。
アシスタントさんと、7人で参加してきました笑っ。
今回はすべて辛くないお料理でしたが、今回も凄まじく美味しいお料理でした…。
お写真は、蒸した白身魚に、どっさりお葱、熱々ごま油をじゃー、醤油だれをかけたものです。
獅子頭。でっかい肉団子ですね、ほあっほあでした。
ピータンにかかっているタレもすごいし、揚げたピータンもすごいし。
ピータン苦手な人も食べられると思います!
ホタテのフリッターに、トロトロのマヨソース。
プロの技ってすごい。。もちろん、難しくなくて、おうちでできます。
表現が乏しすぎて恥ずかしいのですが、とにかく、おいしい、すごい、これしか出てきません!
大阪でのレッスンですが、毎回楽しみに参加してます。
が、次回は参加できません。。夏期休業中の開催なので、日本にいない!
でもなんと、次回は一番人気の麻婆豆腐ですよ。
ご都合良い方、大澤シェフのレッスンは本当におすすめですので、是非是非参加して欲しいです!
次回のご案内を少しご紹介させていただきますね。
場所 ル・プラン・ド・ルミエール
心斎橋徒歩五分、四ツ橋駅徒歩一分
□■酒中花「空心」中国料理教室■□
開催日:7月25日(木)・26日(金)
時刻:11時~13時半(両日共)
講師:大澤広晃シェフ(酒中花「空心」オーナーシェフ)
【内容】
皆様のアンコールにお応えして「麻婆豆腐」をレッスンいたします
空心では一番人気の麻婆豆腐のレッスンですので、お友達にもぜひ
皆様のご参加をお待ちしております。
お申込みは下記お申し込みフォームからご送信ください。
http://www.plein-lumiere.com/c
夏期休業じゃなかったら…もう一度受けたかった麻婆豆腐…。
チーズのクッキーと紅茶サブレ@シフォンシフォン
紅茶のサブレ、お写真なかった。。
久々のシフォンレッスン@シフォンシフォン笑っ。
先生がはりついて笑っご指導いただいたので、バッチリなシフォンが焼けました。
あ、お写真のシフォンは、先生が焼いてくれたシフォンです。。
お味も食感も最高ですよね、こんなシフォンをササッと焼けたらカッコイイので、目指したいですね。
じゅにまい自身、教える立場というか、お伝えする立場なのですが、教室の先生はアウトプットだけしていればいいとは思いません。
どんなジャンルであっても、常にインプットもし続けないと、先生としての成長はないと思っております。
レッスンはもちろん全力投球ですが、プライベートも全力投球!
そしてじゅにまいは今、京都、あれー?
Trackback URL
Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆
Comment