fc2ブログ

土曜日は点心の日♪

点心教室まいふぁんのブログです
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP名古屋レッスン ≫ 【名古屋】平成最後のレッスンありがとうございました

【名古屋】平成最後のレッスンありがとうございました

名古屋の皆様、新年明けましておめでとうございました&平成最後のレッスンお疲れ様でした!

流行りのフレーズから攻めてみました、じゅにまいです笑っ。

今月のレッスンも、たくさんの生徒様と点心を包めて楽しかったです。

はじめましての皆様、点心教室、いかがでした?

また6月にお会いできますことを、心より楽しみにお待ちしておりますね。

名古屋レッスン3月の模様を少しご紹介します。

いつも失敗する食器洗い洗剤の詰め替えが、ギリギリ、本当にギリギリで成功したので、なんかいいことある予感がしたレッスン前日準備の日。

この日、特に何かあったわけではないですが、今回の名古屋レッスンお天気良かったですね。

肉粽!肉粽の仕込みに明け暮れた日々でした。。。

初レッスンでしたので様子がわからず、仕込みを全部名古屋でしたのはやはり大変すぎたです。

この反省を活かし、4月の大阪レッスンでは現地の仕込みを最小限にするよう東京で準備していきますね。

電子レンジでチンっしても、おいしく食べれましたよ。

たくさん作って、冷凍しておきましょう!

やっと行けました!世界のやむちゃん!!

アシスタントさんと5人で食い散らかしてきました♪

点心はそれぞれ好きなものを、前菜などは皆でシェアしていただきました。

私は9種盛りからスタート✨

金糸卵の、黄金焼買、美味しかったなぁ。

さんざんたくさん食べて、なぜか最後の〆になってしまった

わらじカツ…笑っ。これがすごくおいしい♪

このあとデザートも食べて、持ち帰りでタピオカ小豆ミルクティまでオーダーして、大満足の夜でした。

ホテルはいつも泊まっている常宿ですが、チェックインのときに、「ダブルのお部屋ですが、気にせずにお使いください」と言われ、なぜかダブルのお部屋泊となりましたが、お部屋はシングルと変わりなく、アメニティがダブルでした。

ただ、途中から

まさかのトリプルになり、これはとても気になりました笑っ。

最終日はダブルに戻っておりましたが…サービス??

今回もおいしいものたくさんいただきました、いつもありがとうございます!

こちらは、おぐらやさんのカヌレ♪

お写真ないですが、セミさんのレモンケーキ、ルン子さんの絶品お味噌、nana先生の焼き菓子、大阪のキットカット…ありがたい!

シェコーベの焼き菓子、オーナーさんからいただいたコロンバンのワッフル✨

連日レッスンしてても疲れないのは美味しいもの常に食べてるからかしら?

肉粽レッスンメインでしたが、大根パイと蟹肉小籠包、野菜まんも作りました。

野菜まんの成形、大好きです。

ずっと仲良くしてくださる、パン教室ティロワのN子先生にお誘いいただき、勝川のフクフクマロマロで豪華なメンバー10人と共に楽しい晩御飯をいただきました。

何食べても美味しすぎる!そして、棗茶が美味しすぎた…

〆に、ドングリアイスをいただきました。かわゆくてつぼった!

お土産に、と、パンや焼き菓子、金トビのきしめん、お味噌、キムチなどなど貴重な品をどっさりいただきました。

じゅにまい手ぶらでごめんなさい。。。次回お会いするときには点心でしたらなんでもいくらでも作っていきますので!(;ω;)

とっても楽しく美味しい時間をありがとうございました。

名古屋レッスン、日曜日午後の、最後のレッスンは肉粽でした。

Mさんが朝焼いてきてくれたバナナマフィン、おいしかったー!

お写真撮る余裕がなくて画像がほとんどありません、レッスン模様については、アシスタントさんがblogに載せてくれていますので、こちらも是非ご覧くださいね。

まいふぁんホームページから、アシスタントblogに飛べます☆

それでは名古屋の皆様、次回6月にまたお会いしましょうね。

追伸 6月4日18時~大根餅&春巻レッスンを追加しました、ご興味ある方はメールくださいね。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

プロフィール

じゅにまい

Author:じゅにまい
東京・名古屋・大阪で、点心教室「まいふぁん」を開催しております。
ご家庭で気軽に作ることができる、本格点心をご紹介します~☆

月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ